鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

幼鳥発見!

2019-06-04 | 翡翠










今季初のカワセミの幼鳥を見たのは・・・

もうA川に水がないので、B川でしか撮れないだろうと、B川の撮影ポイントを、

草刈りしてる時に、直ぐ横の森の下の暗い水辺に、何やら動く気配が有ったので、

鳥友さんがカメラで確認してくれました、石の上に居るのはカワセミの様だと言うので、

ベルさんもカメラを取りに行って、その辺りを撮ってみました。

まさしくカワセミ、拡大してみると胸が黒い「幼鳥だ!」って事になり、

コレは明日は幼鳥探しだと、気持ちが高揚して来ましたよ(*^^*)

見付けたその日は夕方でしたから、機材撤収して買い物に・・・

帰りに幼鳥の居た辺りを、対岸から見てみると、ネムノキに青いカワセミが見えました。

翌日への楽しみが大きく膨らみます、家に帰ってから写真を取り込んで確認しました。

川へ行く度カワセミの数が増えて、確実に4羽居る事が分かりました。

29日が初見でしたので、昨日(3日現在)で居場所がバラけて来てますので、

そろそろフィールドから姿を消すかな、もう親が餌を持って来る事も無くなりました。

今日は雨の予報が出てますから、観察には行けないと思いますが、

一日置くと、行動が大きく変わって、もう見つけられないかも知れませんね(^^)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

セキレイも繁殖が終わったのか、幼鳥がよく見られましたが、川が枯れてから、

余り見なくなりましたね、何処へ行ったんでしょうね(^^ゞ







今日の雨が川にとって、恵みの雨となりますように・・・

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする