鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

娘は雨女?

2018-06-05 | 翡翠
娘が来ると家が狭い、お昼寝しようにも場所がない、横になるのは早いもん勝ち(笑)

息子と3人の生活が長いので、一人増えただけで夕飯の支度も手間がかかる(^_^;)

娘は腎臓の難病を患ってるので、食べるものも皆とちょっと違うため、

色々頭を悩ませます、大した事はしてないんだけどね(笑)

昨日は家族皆で、ランチに行きましたが、お支払いは何時ものように

次女と息子と二人で済ませてました。

ごちそうさん!また奢ってね(^^)


さぁ、今日はツバメ劇場といきますか(#^^#)















もう最近は達者に飛ぶようになって、空中給餌などしてますので、

休憩もしなくなりましたね、水浴びは頻繁にしてますが、上手く撮れません(^^ゞ


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇







今日はお天気が悪いけど、娘のお供で色々とお出掛けする予定です(*^^*)

旅行に行く時はベルさんが雨女で、娘が晴れ女で、出掛けてしまうと娘の勝ちで、

行き帰りは天気が崩れることが多いのですが、前回のケアンズの時は、

行きも帰りも台風で、予想通りベルさんの勝ちだったんだ(泣)

もし旅行に行ってたら、また帰りは台風絡みになりそうでしたね。

もしかしたら、娘も本当は雨女だったのかも知れないなぁ~(^^ゞ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃・・・

2018-06-04 | 翡翠
本当は今頃、南の国で暑い朝を迎えてる筈でした・・・

旅の計画は3月には始めてて、行き先も決まり4月初めには入金も済ませ、

出発の日を楽しみに待ってたのですが、4月の中頃から体調を崩してしまい、

良くなる自信もなくこのままでは旅行に行けないと、5月の初めに一旦キャンセル、

長女と行く恒例の旅行でしたが、娘は海でのスキューバーダイビングを楽しみ、

ベルさんは鳥撮りを楽しみ、異国の街での買い物も楽しんだり、いつものように、

出発出来るものと思ってたのに、今回初めて旅行をキャンセルしてしまいました。


アクシデントで、旅行をキャンセルした場合の保険に加入してたので、保険料だけの

損失で済みましたが、2週間前ぐらいから体調が戻って来て、キャンセルしなければ、

行けてたのになぁ~って思う、今日此の頃なんです。



乗る前にLineで「飛行機しょぼっ!」って言ってた(笑)

娘は旅行のために仕事を入れてなかったので、そのせっかくの休みを利用して、

友達に会うため、我が家に帰省したのです、ちょっと楽させてやりましょうかね。


体調を崩さなければ、行く筈だった南の国は、マレーシアのボルネオ島でした。



ボルネオ島は鳥さんが沢山居て、何種類撮れるか楽しみにしてたんだけどなぁ(^_^;)

またリベンジしようと思ってますが、行く前に沢山調べてから決めた場所なので、

もう行った気分になれたので、今度のリベンジする国は違う所になるでしょう(^^)

でもまた南半球かもね(^^ゞ

それまでに沢山歩けるように、足を鍛えてないとね(^_-)-☆


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇











ボルネオには、カワセミの仲間がいっぱい居て、会えたらなって思ってました。

鳥ガイドなどは無しで、出会えた鳥だけ撮ったらそれで満足なんですよ。

観光も兼ねてますから、鳥以外でも楽しまないとね(*^^*)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ウォッチングも楽し・・・

2018-06-03 | 翡翠
昨日も天気良好、フィールド内をチャリでウロウロ・・・

カワセミの巣を見つけたけどぬか喜び、そこはダミーかも(^^ゞ



その巣を越して飛んでいくので、近くに本当の穴が有る筈なんだけど、

見付けられない、何時も魚を咥えて一直線に帰って行くカワセミですが、

カーブの先が見えないベルさん、何時も飛んで行く方向で待ち伏せしましたが、

鳴き声が聞こえるも、居場所は確認できず、葦が成長し過ぎて視界を遮ります。



そのうち餌を運ばなくなったら、巣立ちですね(^^)

黒い雛っ子がお目見えするのは何時だろうo(^o^)o ワクワク


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇












カワセミを探してフィールドをウロウロしてると、色んな人に会います。

公園のベンチで寝る人や、楽譜スタンド立ててオカリナの練習する人や、

木陰のテーブルベンチで、書類を広げて事務仕事してる人・・・

河川の除草後の証拠写真を撮る人が、小さな黒板持ってウロウロしてたり、

ベルさんは同じ場所を行ったり来たり、平和ですねぇ~(^^ゞ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗になるのは良い事だ!

2018-06-02 | 翡翠
ベルさんのカワセミのフィールドは、お世辞にも綺麗だとは言えません。

2本流れる川の片方が、二級河川で汚く臭いのです。

昨日、その汚い川のゴミ拾いしてる集団が有りました、市の職員さんと、

協力する企業も居たようです、透明のゴミ袋を持って土手のゴミを拾ってます。



気になったので、指示を出してる男性に、大掃除ですかって聞いたら、

「そうなんです〇〇川の方だけですけどね」二級河川のみの大清掃らしいけど、

川の中はしないようです、いっぱいゴミが有るのに・・・

川の中の自転車やバイクや、業者が捨てた電気の配線コードの切れ端(大量)

これらは放置で、拾ってるのはペットボトルと空き缶だけでしたね。

多分半分も拾ってないと思います、上の写真では枯れた草が見えますが、

除草した為、枯れ草がゴミを隠して見えなくしてしまったのです。

火箸で探してましたが、気が遠くなりそうな作業ですね(^_^;)

この不法投棄撲滅キャンペーンは、数日間実施されるそうです。



この飛行機が空を飛行してる時に、足元を見たらこんな切り株が目に入り、

この木は何だったっけと周りを見回したら、赤いキョウチクトウの木の株でした。



先日アオバズクを見に行く時には、花が沢山咲いていて、写真撮ってる人も居たのに、

何故切られたのかしら、この河川敷にはこの1本しか無かったのに・・・

緑地化のやる事は全く訳が分かりません、通行の邪魔にもなってないけどなぁ~

これも市の管轄で、何か苦情の電話が来ると伐採すると言う流れなのかなぁ~(^^ゞ







◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇








カワセミが方向転換する時・・・






カワセミの写真も大盤振る舞いが出来ません、とにかく撮れませんから(笑)

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉の季節だねぇ~

2018-06-01 | 翡翠
青葉の季節にやって来るフクロウの仲間、アオバズク(◎v◎ )が、

今年も例の木に来てるよと、連絡を受けたので行ってみた。

家から近いので、もうそろそろ行ってみようと思ってた矢先でした。

偶々行った日は居なくて、その数日後抱卵を始めたようで、

お父さんアオバズクは、いつものように巣の番をしていました(^^)

巣穴が低い所に有るのと、お父さんフクロウも低い枝に居るので、

単焦点のレンズでは体半分しか撮れません、今回もコンデジで撮りました。








また変化が有ったら、撮りに行きましょうかね。

アオバズクはお昼は寝てるので、静かにして置いてやりたいですからね。

今年はいくつ卵を生んだのかなぁ~10年位前には4~5羽並んだけど、

近年アオバズクも少子化で、数が少ないみたいで、2~3羽ですね。

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

モノクロームで・・・逆光で色が出なかったから(笑)


こちらは何とか色が出た、撮る時間帯で違うんですよ(^^ゞ




久し振りに合成してみました(^^)

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする