鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

止めて欲しいこと・・・特に今は(ー。ー)

2020年03月01日 | 翡翠
コロナウィルスに関して、日本人は危機感が少ないと言われてます。

本当にそう感じる時も有ります、ベルさんはお買い物には、毎日行く事はなくなり、

数日に一回足りないものを購入するために、鳥撮り帰りにスーパーへ寄ります。



入る時は消毒液を手につけて、カートやカゴはアルコールティッシュで拭いてます。

お買い物が終わって荷物をレジ袋に入れる時も、ダイレクトに入れます。

備え付けのビニール袋(小)は、最近利用しません、何故かと言うと・・・

ベルさんが利用するスーパーの夕方のお買い物は、客の半分は仕事帰りの男の人です。

レジが済むと購入した品物を、セルフでレジ袋に入れますが、お惣菜など買うと汁が出るので、

ビニール袋に入れます、その時男性は、ペロペロおじさんに変身するのです。

親指をペロッと舐めて袋を取り、またペロッと親指を舐めて袋を広げます。

買った物が袋に収まるまでそれが続くのです、不衛生でもう袋は利用出来ません。

袋の下に指を湿らせる濡れタオルが有りますが、それも不衛生で今は使いません。

この店には知り合いが居るので、今度エチケットとモラルに付いて、提案してみよう(^o^)v

店長に一言!って言う、目安箱的な箱も置いて有るし、それを利用してもいいな。

※因みに、男性だけとは限りません、妙齢のご婦人の中にもそんな人が居ます(^^)





















・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥は百舌鳥♂です(^^)












コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする