桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう
昨日は穏やかなお天気で、フィールドも風が気持ちが良かったです(^o^)
川の水は一昨日は濁ってましたが、昨日はちょっと水が引き澄んでいました(*^^*)
でも急に水量が増え、カワセミの動きが違ってるため、探すのに苦労します。
昨日時点で、♂が三羽と♀が一羽確認出来ました、このまま♂が三羽居続けると、
♀が二羽やって来ますから、合計6羽という事になりますねo(^o^)o ワクワク
でも繁殖が本格化したら、見付ける事も出来なくなるのが常です(^_^;)
今日は曇りの予報で、夜は雨ですから、鳥見は難しいですね。
今日から4日間は晴れマークなしです、今度晴れるまで鳥見はお預けでしょうか(笑)
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m











今日のカワセミは連写で、続きものなので、枚数が多い為、
野鳥のコーナーはお休みですm(__)m
その代わり、フィールドのユキヤナギが綺麗だったので、掲載しますね(^^)



この花が咲く頃になると、このお花を持ち帰る人が居ます。
れっきとした花泥棒です、一輪ほどなら可愛いのですが・・・束で(゚m゚*)プッ
昨日は穏やかなお天気で、フィールドも風が気持ちが良かったです(^o^)
川の水は一昨日は濁ってましたが、昨日はちょっと水が引き澄んでいました(*^^*)
でも急に水量が増え、カワセミの動きが違ってるため、探すのに苦労します。
昨日時点で、♂が三羽と♀が一羽確認出来ました、このまま♂が三羽居続けると、
♀が二羽やって来ますから、合計6羽という事になりますねo(^o^)o ワクワク
でも繁殖が本格化したら、見付ける事も出来なくなるのが常です(^_^;)
今日は曇りの予報で、夜は雨ですから、鳥見は難しいですね。
今日から4日間は晴れマークなしです、今度晴れるまで鳥見はお預けでしょうか(笑)
※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m











今日のカワセミは連写で、続きものなので、枚数が多い為、
野鳥のコーナーはお休みですm(__)m
その代わり、フィールドのユキヤナギが綺麗だったので、掲載しますね(^^)



この花が咲く頃になると、このお花を持ち帰る人が居ます。
れっきとした花泥棒です、一輪ほどなら可愛いのですが・・・束で(゚m゚*)プッ