鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

よく降りましたね(^^)

2021年03月22日 | 翡翠
桜の季節でも気を緩めずにコロナ撲滅を目指そう

この二日間雨が降ったので、何ミリ位降ったのだろうと、ダムの情報を見たら、

この二日間減り続けてました、どれだけ降ったらダムの水が満水になるんだろう?

梅雨の洪水を恐れて、満水にしないのかなぁ~これから田んぼにも水が要るのに(^^ゞ

小さな水瓶しか無い松山地方、何時も水の心配ばかりしています(笑)

さぁ今日は久し振りの晴れ、とまでは行かないけど、雨は降りません。

風も強い予報ですが、カワセミさん達が気になるので、出掛けてみましょう


※カワセミの写真は、タイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m













夕方カメラマンが居なくなると、動きが活発になります。

ベルさんも流石に時計を見ながら、居残りしています(^_^)v

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

今日の野鳥は百舌鳥さんです(^^)

♂♀同時に掲載します、まずはレディーファーストでモズ嬢からです♪







そしてモズのイケメンさんです(^^)









マイフィールドには、♂のモズが我が物顔で飛び回ってますが、

時々モズの♂が2羽居る時が有ります、♀の取り合いでしょうか(笑)

今は落ち着いたようですが、フィールドのモズはもう抱卵したかも(^^)

雛が巣立ちして、上手く見られると良いのですが、モズの雛は可愛いのですよ。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする