goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

沢山降った割には・・・

2022年07月21日 | 翡翠

皆さんにご心配していただいた、松山の水瓶は目出度く満水になりました。

また違う心配で、カワセミのフィールドも、枝も流れずカワセミも居て、

いつものフィールドでした、水位が上がって流れが早くなってましたが、

カワセミが餌を捕るのに、苦労する程の増水ではなかったですね(^.^)

今日も何とか川に行けそうだぞo(^o^)o ワクワク

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。











この上二枚の写真を合成して見ました。

失敗したものはクリックで、ステンレスが外れたように見えます。




*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ベルさんが、カメラをスタンバイしてる場所に、大きなエノキが有ります🌳

そのエノキは、ベルさん達カメラマンに、良い日陰を提供してくれます(^.^)

その木に、今年はタマムシが繁殖してるようで、よく見られます。









鳥友さんに持って貰って撮りましたが、落ち着きのない虫です(笑)

もう一人の鳥友さんのスカーフに止まらせたり、しましたが逃げられちゃった。

昨日も飛んで来たので撮りましたが、この虫はじっとしてないので、

本当に撮り難いです、昨日も撮影半ばで飛ばれてしまいました(ー。ー)
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする