昨日はカワセミが全く遊んでくれず、何処へ行ったのか見えませんでした。
何時もフィールドへ着いたら、取り敢えずフィールド内を一周します(^^)
暫く居たアメリカヒドリハーフも、昨日は姿が見えずでした。
カワセミフィールドに帰る時、何やら見慣れぬ鴨が一羽・・・スズガモ?
こんな所に来た事がない鴨さんで、断定は出来ず何枚か証拠写真を撮り、
カワセミを待ちながら調べてみました、やはりスズガモで♂の若の様です。
野鳥コーナーでご紹介しますね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/a94f78d13db4ffaeecdb0fc39fc99baa.jpg)
カワセミに関しては、ボウズに近かったです(笑)
帰りに隣の川で寛ぐ、♀カワセミを見付けましたが、もう五時でしたから、
撮るのはキビシイ、この日の記録が一枚もないのは、あまりにも寂しいので、
30枚ほど、証拠写真として撮って帰る事にしました(^^)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/a35041a913289fa2796a7aaa1e45505d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/f5501ef410991a60f574e0e6cdd48682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/ec82556b45d1d81a3e807388d4ff846f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/9a668638a0c5739f0e217406e50354f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/f4de85cd87234a7ce09889b44dca56d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/c6440d18db9f95040a968621063e44a3.jpg)
アニメはあと一つ、明日が最後です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/50a2b356c9283284be5312071759cffa.gif)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
今日の野鳥はスズガモさん、マイフィールドでは初です(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/ec3529cab1b2cf6b8d6159b87aba4e2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/5b8156c50c9a3fcfc840f55da532cf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/c4e1f8caed59b2bceb513e6ba6f4fa1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/8a4a3d563a05500fb01e999ca7781211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/3c3f8586d6a2cb4e0a5a42b885c90174.jpg)
今まで何度か撮ってますが、今まででいちばん近くで撮れました( -_[◎]oパチリ
今日も居てくれると良いのですが・・・鴨は、毎日少しずつ増えてます。