昨日は、最近にない久々の快晴の一日でした(^.^)
朝から早く家事を済ませて、フィールドに行きたいと頑張りました(^o^)v
支度も早目に出来たので、1時間ほど早めに出掛けたけど、
何時ものように、天気の良い日は鳥見に向いてないね(-_-;)
何にもいませんでした、カワセミも二度ぐらい見ただけでした。
でも行かずには居られない、6月の初めには雛が見られるのではと、
親鳥達の行動を見てないと、何時巣立ちが有るのか計算出来ませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/7fee1187f835414638f70bf169f754c3.jpg)
メーテルリンクが、童話の中で伝えたい事・・・
幸せは身近に有るもの、気が付かないだけ(ベルさん的要約)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/38745f75ede31e6c149d497d49eb3e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/67bbc69fc2141a91dcbfb2a3ede8c31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/753b498b7c6e0fef42ea08a64b5a3a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/284f90138813cd7d807dcdbf3f1be0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/9e83f1af522df42ab8e48b324a08aeb5.jpg)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドのアケビの花です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/2c034a452d37b9121b6b42b7725afba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/915b4725dedae3a80d36007eddf7b768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/9e9cf95d1578ed587a2ef5c072daae30.jpg)
毎年この時期探鳥してると、土手沿いの木に咲いてます。
でも実が生ってるのは見た事が有りません。
色の濃い花は雌花と思ってましたが、そうじゃないのかなぁ(・・?
朝から早く家事を済ませて、フィールドに行きたいと頑張りました(^o^)v
支度も早目に出来たので、1時間ほど早めに出掛けたけど、
何時ものように、天気の良い日は鳥見に向いてないね(-_-;)
何にもいませんでした、カワセミも二度ぐらい見ただけでした。
でも行かずには居られない、6月の初めには雛が見られるのではと、
親鳥達の行動を見てないと、何時巣立ちが有るのか計算出来ませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/7fee1187f835414638f70bf169f754c3.jpg)
メーテルリンクが、童話の中で伝えたい事・・・
幸せは身近に有るもの、気が付かないだけ(ベルさん的要約)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/38745f75ede31e6c149d497d49eb3e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/67bbc69fc2141a91dcbfb2a3ede8c31a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/753b498b7c6e0fef42ea08a64b5a3a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/284f90138813cd7d807dcdbf3f1be0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/9e83f1af522df42ab8e48b324a08aeb5.jpg)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドのアケビの花です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/2c034a452d37b9121b6b42b7725afba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/915b4725dedae3a80d36007eddf7b768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/9e9cf95d1578ed587a2ef5c072daae30.jpg)
毎年この時期探鳥してると、土手沿いの木に咲いてます。
でも実が生ってるのは見た事が有りません。
色の濃い花は雌花と思ってましたが、そうじゃないのかなぁ(・・?
快晴でしたか~🎵、今日はこちらも良い景色が観れることを期待してます。
イソヒヨドリは仕事場に良く来てスマホで撮ったことがありますが今はどうなのか気になりました(笑)
アケビの花が可愛らしいですね~🎵、秋にエナガが食べてるのを観た記憶があります😽✌️
雛が毎日鳴き声が聞こえて母親が離れたところで見守っています。
子供は雄で胸も赤いのでイソヒヨドリとわかったのですが、母ヒヨはヒヨドリみたいなのでへんだなぁ~って思っていたら雌はグレー一色なのですね!
それで謎がわかりました。
この近くで巣を作っていたのかなぁ~
大きな樹なぞないのにね。
北梅から飛んできたのかな?
見つけられず、写すこともできないです
鳥撮ってホント難しいですね
ぽち2つ
郁子は見るんですが、今日は天気も良さオスですから
散歩へと思ってます。
カワセミも相手を探しているのかな
「幸せの青い鳥」のモデルなのですか?
数年前に一度だけ撮ったことがありますけど
世界的童話のモデルだったなんて・・・!
なんか夢を感じます ♪~
久しく見ていません。
ダンダンでーす。
今日は一日中曇りで、19℃と暗く寒い一日でした(^^ゞ
yukun2008さん地方は、お天気が良かったのでしょうか?
鳥は何とかカワセミは見られましたが、他の鳥はスズメのムクドリばかりでした(笑)
これからはGWで、川が賑わうのかと思うと、ちょっと憂鬱です(汗)
此方でも2~3軒隣のお家で、営巣してるようで、毎年見られるんですよ(汗)
イソヒヨドリは、マンションの屋上や、民家の軒や、
屋根で繁殖するので、住宅地で見たとしても不思議はないのですよ(^o^)
♀は地味だけど、鳥って、♂♀揃って撮ってナンボの世界だからね(^_-)-☆
今日はちょっと寒かったね、20℃まで上がるって言ってたけど、
川は寒かったよ19℃だったもの(^^ゞ