師走もしっかりマスク着用でお買い物
ご心配をおかけしました、息子もベルさんも落ち着きました(^^)
激しい頭痛と嘔吐で、血圧も高かったので、ただ事ではないと
救急病院へ行きましたが、偏頭痛と言われ医療処置も薬の処方もなし、
それで3000円余りの診察料、医者が言うには安静にしてよく寝て下さいって(^_^;)
よく寝たせいか、朝には多少の頭痛が残ってましたが、お休みだったので、
徐々に頭痛も引いたようです、ベルさんの様になったらどうしようって、
心配のあまり、ベルさんのほうが血圧が高くなり、発熱してしまいました(^^ゞ
何時までも、子離れ出来ない親で困った事です、子は45にもなるおっさんなのにね(笑)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/b0ad52933b2b94fb2ea329c6ca1a38d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/c3e2d7c7f340b788d7be256f454eb571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/3976b3ffb0a8d54b67b60344f3004076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/4389385142eedcb9deeceb5c1e58e44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/8b478953e6eaefe99bc6fc34f4a25c59.jpg)
バトル終わったので、木陰で一休みのカワセミさんです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/785a22322f51245ba9865ddd77f30d6f.jpg)
これから年が変わると、こんな風景をよく目にするようになります。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は、チョビン殿の育てたお野菜のお話です。
自粛自粛で暇な時間が沢山有り、退屈しのぎに育てた人参・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/cf098d09355cedb0b5be5e9a55221c6c.jpg)
最初は芽が出たらいいなって、採れなくても良いや位の気持ちでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/14b04221b346ebe8ef0b5c907a3fd656.jpg)
ある日虫に食われて、葉が無くなったのでもう駄目だって思ってたのが、
また葉が出始め、楽しみが戻って来ました、もうそろそろ抜く?って話になり、
チョビン殿ワクワクして抜きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/add030b904c2717512bc4b678b90766c.jpg)
人参が割れるほど大きくなった?
ハハッ、そんな訳ないよね、素人だもん(ー。ー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/9b96d55a71e7f19ec869c11cc255a57b.jpg)
尻すぼみもいい所です、でも葉が新鮮で捨てるのは可哀相ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/c522c0f1016008086aa9c7bb3300e087.jpg)
クックパッドでいくつか有りましたが、ナムルも良いなと、作ってみました(^o^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/ab012a7754d32dd93bbaf5138aee7c1d.jpg)
自分で育てた野菜です、美味しく頂きました(*^^*)
ご心配をおかけしました、息子もベルさんも落ち着きました(^^)
激しい頭痛と嘔吐で、血圧も高かったので、ただ事ではないと
救急病院へ行きましたが、偏頭痛と言われ医療処置も薬の処方もなし、
それで3000円余りの診察料、医者が言うには安静にしてよく寝て下さいって(^_^;)
よく寝たせいか、朝には多少の頭痛が残ってましたが、お休みだったので、
徐々に頭痛も引いたようです、ベルさんの様になったらどうしようって、
心配のあまり、ベルさんのほうが血圧が高くなり、発熱してしまいました(^^ゞ
何時までも、子離れ出来ない親で困った事です、子は45にもなるおっさんなのにね(笑)
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/b0ad52933b2b94fb2ea329c6ca1a38d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/c3e2d7c7f340b788d7be256f454eb571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/3976b3ffb0a8d54b67b60344f3004076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/4389385142eedcb9deeceb5c1e58e44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/8b478953e6eaefe99bc6fc34f4a25c59.jpg)
バトル終わったので、木陰で一休みのカワセミさんです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/785a22322f51245ba9865ddd77f30d6f.jpg)
これから年が変わると、こんな風景をよく目にするようになります。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
今日は、チョビン殿の育てたお野菜のお話です。
自粛自粛で暇な時間が沢山有り、退屈しのぎに育てた人参・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/cf098d09355cedb0b5be5e9a55221c6c.jpg)
最初は芽が出たらいいなって、採れなくても良いや位の気持ちでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/14b04221b346ebe8ef0b5c907a3fd656.jpg)
ある日虫に食われて、葉が無くなったのでもう駄目だって思ってたのが、
また葉が出始め、楽しみが戻って来ました、もうそろそろ抜く?って話になり、
チョビン殿ワクワクして抜きました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/add030b904c2717512bc4b678b90766c.jpg)
人参が割れるほど大きくなった?
ハハッ、そんな訳ないよね、素人だもん(ー。ー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/9b96d55a71e7f19ec869c11cc255a57b.jpg)
尻すぼみもいい所です、でも葉が新鮮で捨てるのは可哀相ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/c522c0f1016008086aa9c7bb3300e087.jpg)
クックパッドでいくつか有りましたが、ナムルも良いなと、作ってみました(^o^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/ab012a7754d32dd93bbaf5138aee7c1d.jpg)
自分で育てた野菜です、美味しく頂きました(*^^*)
でも、治って良かったです!
息子さんと一緒にベルさんまで頭痛再燃なんて
ホントにベルさんは心配性なのですねぇ~
お二人共に落ち着いて何よりです。
睡眠をしっかりとってね!
お大事になさってくださいね。
翡翠が二羽、並んでいるのってめずらしいですね!
可愛いですよ。
人参、自宅で育てたのは甘くておいしいよねぇ~
無農薬でし美味しいですよね、新鮮ですから
我が家は人の育てたもの専門です。(笑)
そしてベルさんもね!
幾つになっても親は親ですから、心配するのは当たり前ですよ(笑)
幾つであろうと一つ屋根の下で過ごしていれば
目の当たりにすることですし、
女性と違い若い男性が頭が痛いは心配かも
こんな時です、平素よりいろいろ変調来すでしょう
お大事に。
野菜も自作ですとおいしいでしょうね
息子が言うには、今まで経験した頭痛の中で、一番痛かったそうです。
娘に症状を伝えながら、病院へ行く事を相談しました。
様子を見ようと言いましたが、血圧が高くその後嘔吐したので、
大事を取って、病院へ娘が連れていきました。
睡眠は最近気を付けてますよ、息子にも早く寝ろとキツく言いましたよ(笑)
人参の記事は、チョビンが日記を書かないので、ベルさんがネタにしました(^_^;)
年を取ると、すごく心配性になって困ってます。
人参は小さかったけど、捨てるのは可哀相でしたから、
何とか食べられるように調理しました。
ニラとネギは、何時もプランターのモノを戴いてます。
自家栽培は良いですね、今度何を植えましょうね(^^ゞ
姉ちゃん達二人は大丈夫だけど、末っ子の男の子は、
親の目から見ると、頼りなくて心配ばかりしてますよ(^_^;)
息子も、マザコンは認めてますしね(゚m゚*)プッ
人参 立派に葉が育っていましたね・・・
抜いてビックリ! 美味しかったでしょう(*^-^*)
は~い、ひと安心です♪
よく頭痛でお薬を飲んでますが、睡眠不足も原因かなと思います。
「早めに寝なさい、もう若くないんだから」と、何時も言ってるんだけど、
夜更しの好きなベルさんが言うと、効き目薄いですよね(笑)