昨日は朝からお天気が良かったので、午後からちょっと川へ・・・

鳥撮り仲間さんから聞いてましたが、川の水の状態最悪です(ー。ー)
今年は梅雨にも雨があまり降らなくて、雨を降らせる筈の台風も来ず、
雨が降らない状態が冬まで続き、ダムの水も減り続け多少降っても、
大量に放流もしないので、川は何時も水が少なかったけど、
ある程度は安定してました、12月の初めころから急に減り始め、
今は僅かな水溜りを残すのみです、こんな事ではカワセミは来なくなり、
来年は寂しい年明けとなりそうです、雨は何時降るのだろう?

まだ明るい内に帰ろうと橋を渡る時、天使の梯子が見えました。
そして飛行機も隅っこに写ってました、iPhoneで撮影

帰ったらちょっと疲れが出て、夕飯の支度時間までうたた寝しました。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。







カワセミは今年、繁殖後定着した数が少ないみたいです。
全く場所争いのバトルなどしないのです。
もう年が開けると、恋の季節が始まるのに、こんなんで良いのかなぁ~(?_?)
カワセミは魚を求めて水のある場所へ移動するしかありませんね。
生活用水の不足が心配です、給水制限かかってますか?!
まとめてのお返事で失礼しますm(__)m
川の水が思ってたより引いてたので、魚が居るか、
調べに川の中に降りました、干上がった所の、
石を持ち上げたら、その下に僅かな水が有り、
小さな魚が隠れてました、早く雨が降らないと、
この魚達も死んでしまいます。
死んでしまうと、今度川に水が戻って来ても、
魚が増えるのには、時間がかかります。
魚が居ない川には、カワセミも戻りませんから、
早く雨が降って欲しいです、しっかり降ってくれるなら、
3日ぐらいは、何処へも行かず我慢します(笑)
明日は、感染者が大きく増える筈ですから、
大人しく家に篭っていようと思ってます(^^)
雨 降って欲しいですね
石手川ダム可成り水量ryがが選っていましたよ。
でも。オシドリやホシハジロが沢山、元気に追いかけっこをして居て癒されました。
今週も頑張りましょうね
ぽち2つ
鳥さんも困っていますね
水たまりではカワセミも来ませんね、何とか雨ごいをして
ダムに貯めたいですね。
河川が干上がることがありますね。
晴れが続いていますが雪が溶けないです。
でも、次をみると完全に干上がった川で
ビックリしましたよ!
これは翡翠にとって死活問題ですね。
大変なことになります。
雨が降ってほしいですねぇ~
これじゃ餌取もできないから寄り付かないでしょうね
此方の雪分けてあげたいです