昨日は歯科クリニックへ行ってきました。
行くと直ぐにドクターが、糸切り歯の虫歯の治療を始めますねって、
(・∀・)/ ハーイとお返事したら、チクッとしますよと、いきなり麻酔です(*0*;)
麻酔が効き始めて、ドクターが何やらしてますが、全く痛みは感じません。
ガリガリっと削って、口を濯いで再び口を開くと、お薬を入れて固めて終わり、
仕事の早い先生です、診察が終わって待合に座ったら、1分もしないで会計、
事務処理も早い、これは嬉しいけど、「終わったよ」のLINEも出来ません(笑)
電話して娘に迎えに来て貰って、家に帰りましたが、お昼ごはんは抜きました(-_-)
麻酔が取れるまで食べない方がいいって、そんなの待ってられないので、
鳥撮りに行く事にしました、空腹は忘れてられますから(笑)
3時過ぎから草引きしてたら、徐々に麻酔が取れて来たけど痛み無し(^o^)v
3日ぐらい痛むかもって、痛み止めを貰ったけど、使わず済みました。
夜は、顎に優しいお粥を作りました、チョビン殿も息子も欲しがって、
病人でもないのに、皆でおかゆを食べました、偶に食べると美味しいね(^^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/f1e612fa514a8ae4d63a43893df8506c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/1f6f3aa2b06b00d839cfa08f769fdbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/248805250180af793b7859dd42b173ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/eb5f1b8793101bbe4c089b47a1667274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/6756c684bff2bce21a0cd209922956e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/9ea788326f02f9ff74fd153535b3d700.jpg)
流石にこの日の撮影はこれで撤収でした。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドの花です、バラ科だけど名前は分かりません(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/627a9e904e83055652e608240e0e9f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/c95dad258a313d0e3723f087ba48178c.jpg)
背景の赤いのは、六地蔵なんだけど、絞りで撮ると仕方ないか(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/b8c94935c4313bce281f06cdf2457eaf.jpg)
毎年咲くけど、名前はサッパリわからない(笑)
行くと直ぐにドクターが、糸切り歯の虫歯の治療を始めますねって、
(・∀・)/ ハーイとお返事したら、チクッとしますよと、いきなり麻酔です(*0*;)
麻酔が効き始めて、ドクターが何やらしてますが、全く痛みは感じません。
ガリガリっと削って、口を濯いで再び口を開くと、お薬を入れて固めて終わり、
仕事の早い先生です、診察が終わって待合に座ったら、1分もしないで会計、
事務処理も早い、これは嬉しいけど、「終わったよ」のLINEも出来ません(笑)
電話して娘に迎えに来て貰って、家に帰りましたが、お昼ごはんは抜きました(-_-)
麻酔が取れるまで食べない方がいいって、そんなの待ってられないので、
鳥撮りに行く事にしました、空腹は忘れてられますから(笑)
3時過ぎから草引きしてたら、徐々に麻酔が取れて来たけど痛み無し(^o^)v
3日ぐらい痛むかもって、痛み止めを貰ったけど、使わず済みました。
夜は、顎に優しいお粥を作りました、チョビン殿も息子も欲しがって、
病人でもないのに、皆でおかゆを食べました、偶に食べると美味しいね(^^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/79/f1e612fa514a8ae4d63a43893df8506c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/1f6f3aa2b06b00d839cfa08f769fdbb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/248805250180af793b7859dd42b173ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/eb5f1b8793101bbe4c089b47a1667274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/6756c684bff2bce21a0cd209922956e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f8/9ea788326f02f9ff74fd153535b3d700.jpg)
流石にこの日の撮影はこれで撤収でした。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はフィールドの花です、バラ科だけど名前は分かりません(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/627a9e904e83055652e608240e0e9f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/c95dad258a313d0e3723f087ba48178c.jpg)
背景の赤いのは、六地蔵なんだけど、絞りで撮ると仕方ないか(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/b8c94935c4313bce281f06cdf2457eaf.jpg)
毎年咲くけど、名前はサッパリわからない(笑)
花、桜に似ているけど違うのですか?
爺も効くけど覚えられないです(苦笑)
こちらはこれから雨、ゆううつです
ぽち2つ
美味しかったですよ、お腹にいの出たまにはおかゆも良いですね、
最近はM4/3ばかり使っていて早朝の暗所にはノイズが酷くなるので明るくなってからF2.8で撮ることにしてます。
それでも飛びモノは厳しいですが.....💦
松山市展野フォトコンに出したら特選間違いないですよ~
歯が簡単にすんで良かったですね。
恵みの雨で今日一日は我慢しましょう・
治療中に口を大きく開けて~これが苦痛でねえ~。
苦しくなります。
間質性肺炎に罹る少し前には咳が出ていたので
口を開けている間に咳が出ないかと余計な心配までしましたよ。
顎に懸念があるとかたいものを口にしたくないですね。
おかゆも好いなあ~しばらく味わっていない。
ところで前のページの中に“片して・・・”がありましたが
“片づける”という意味なのでしょうね。おそらく・・・。
現在地に移って来たとき、会社の同僚が「それを片そう」というので
「何?」って訊ねましたよ。
片づけることと知り、なるほどねって思いました。
それまで聞いたことの無かった言葉でした。
こちら〈当地)での表現をベルさんもお使いになっていたので
どこでも使われているのかなと思った次第です。
抜歯しないで治療が良いですね
でも麻酔の液が強いと、あとで気分がおかしく
なったことがあります。
一度、「麻酔が強すぎる。」と歯科医に告げたら
麻酔をしないと歯の治療ができないとの事です。
痛み止めの薬は整形外科に行った時に少しもらって
いるので歯科の病院でもらったことはありません。
* ベルさんでも分からない花があるんですね?
花に疎い小生にとっては
花よりもそっちのほうが驚きです (@_@)
素人目には四季桜の一種の様にも見えますが・・・? (笑い)
病院ばかりは医者次第ですね。
同じ病院でもヘボ医者はいますね。
私の歯医者は偶然、出会った女医さんです。
すこしポッチャリした、可愛い方です。
なかなか思いっ切りが良くて、手際のいい先生です。
心から「先生」と言える方ですよ。
いよいよ、明後日です。