昨日の朝はまだ雨が残ってましたが、次第に明るくなり、
午後には晴れたりして、川へ行けそうだったので、早めの昼食を摂って、
さぁ行こうと外を見たら空が暗い、雨雲レーダを調べると、通り雨が(^^ゞ
それではと、お茶を飲んでから3時半頃川へ出掛けました。
一昨日、鳥友さんが雨が降る前にと、川に倒れた大木のゴミを掃除してくれました。
雨で綺麗になったか確認したかったのです、風が強く寒かったけど、
川が以前より綺麗になってたので、良かったです(新たなゴミが付いてたけど)
昨日はカワセミに会えたけど、目の前を飛んで行っただけでした。
前日とB川の状況が違ってるので、餌場も変わったのでしょう(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/bf70fe4210fe47ab5be458e6e498ff9d.jpg)
そしてA川には良い感じに水が戻ってます、まだ少ないけど魚が戻れば、
カワセミも十分暮らせそうです、早くこのエリアでカワセミを見たいものです。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
春らしいカワセミの画像お届けします(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/5c0f494333f5f31113361a923609cc4d.jpg)
クリックで大きくなります(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/d632f9f5e96729be1d4b8fceaab507cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/a06f0c1167f5ed4cc0c3cb994b658f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/5e87e95b87af568153d1251753dd99a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/7fce4b813e1c72d7692ecaf1706a81ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/f708523a46dbc630eb1f165af56d1ab7.jpg)
今日のカワセミちょっと地味だったので、花絡みの写真をUPしました(笑)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はジョウビタキ♂です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/77c898fa8498d1ec78b6ecdd7225bdda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/069ab43ee7198f221a58ddb1db503e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/f44814d771c3bb2b3cee8485cbfb193b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/17584da26a16720abc6176b10606b5db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/30afbf14deaed40405d728e6239c3e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/b79dacf26bc1e8881959b121bf4c8993.jpg)
午後には晴れたりして、川へ行けそうだったので、早めの昼食を摂って、
さぁ行こうと外を見たら空が暗い、雨雲レーダを調べると、通り雨が(^^ゞ
それではと、お茶を飲んでから3時半頃川へ出掛けました。
一昨日、鳥友さんが雨が降る前にと、川に倒れた大木のゴミを掃除してくれました。
雨で綺麗になったか確認したかったのです、風が強く寒かったけど、
川が以前より綺麗になってたので、良かったです(新たなゴミが付いてたけど)
昨日はカワセミに会えたけど、目の前を飛んで行っただけでした。
前日とB川の状況が違ってるので、餌場も変わったのでしょう(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/bf70fe4210fe47ab5be458e6e498ff9d.jpg)
そしてA川には良い感じに水が戻ってます、まだ少ないけど魚が戻れば、
カワセミも十分暮らせそうです、早くこのエリアでカワセミを見たいものです。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
春らしいカワセミの画像お届けします(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/5c0f494333f5f31113361a923609cc4d.jpg)
クリックで大きくなります(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/d632f9f5e96729be1d4b8fceaab507cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/a06f0c1167f5ed4cc0c3cb994b658f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/27/5e87e95b87af568153d1251753dd99a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/7fce4b813e1c72d7692ecaf1706a81ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/f708523a46dbc630eb1f165af56d1ab7.jpg)
今日のカワセミちょっと地味だったので、花絡みの写真をUPしました(笑)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はジョウビタキ♂です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/77c898fa8498d1ec78b6ecdd7225bdda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/069ab43ee7198f221a58ddb1db503e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/f44814d771c3bb2b3cee8485cbfb193b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/17584da26a16720abc6176b10606b5db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/30afbf14deaed40405d728e6239c3e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/b79dacf26bc1e8881959b121bf4c8993.jpg)
カワセミもコンクリートの岸壁よりも緑の樹木を背景に撮れると嬉しいですね~😽✌️
少しでもこの状態がつづき魚も
翡翠も戻ってきますように!
ジョウビタキのジョビオ君、先日の
黄色い丘で後ろ姿を見ただけですよ~
こんなに見ることができていいなぁ~
今日は良い天気!お空も明るくウキウキしてきましたよ。
昨日は忙し過ぎました
活動できそうですか、楽しみですね
此方は晴れましたが北風が強いです。
水が増えたようで良かったですね
この調子で水位を保ってくれるといいですね
今度の雨は、本当に恵みの雨になりましたねぇ~(^^;
カワセミも高い枝に止まると、対岸が背景になるので、
花が咲いてる所などは、自分が移動して花を入れます(笑)
菜の花の咲いてる所が有りますが、上手く止まってくれません(^^ゞ
相手を探しているのかな
一度だけ通院に行く途中に写真を撮りました。
今日もお天気が良いですね。
何処かへ行って見たいのですがリハビリに行くので
今日は難しいです。
水が戻って嬉しいけど、春休みになって親子連れの川遊びが盛んになって、
いま暫くはカワセミも寄り付かないでしょうね(^^ゞ
去年も今頃は川に水が少なくて、繁殖の心配をしていました(^^ゞ
何時もなら、蕾が膨らんでる筈の陽光も、まだ硬い蕾で、
今年は桜も、若干遅いのじゃないかと思ってます(^^;
今日は雨の心配もないので、川で遊んできますね(*^^*)
体調が悪いとやる気が起きませんね(^^;
ベルさん右半身がガタガタです(-_-)
今度、骨粗鬆症の検査をしようと思ってます。