鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

車も暑さに弱いのですね

2022年08月04日 | 翡翠

昨日は、熱中症警戒アラート、日本の半分の地域に出てましたね。

地面が熱く焼けて、車のタイヤもパンクし易いようですよ。

先日の夕方、郵便配達の赤いバイクもパンクして、ペコペコ言わせながら

夕方の配達してました、早く修理しないとね、郵便物も急ぐし(^^ゞ

車に乗られてる皆さん、タイヤの点検はお済みですか?

ウチの車も止めっ放し、バッテリーが上がらない程度には動かすけど、

長距離を走らないから、油断してるとバッテリー切れになります(笑)

もう車を購入して12年、走行距離3万キロも走ってません。

75歳まで車に乗っても良いけど、それ以後はもう乗らないようにしてと、

チョビン殿に言いました、免許返納は80歳までに、車はもう買い換えず、

乗れなくなったら処分と言う事に・・・一応計画だけど(笑)

車は要らなかったかもねぇ~タクシーに乗った方が、安上がりだったかも(笑)

✿遠い日の思い出の写真✿

アラモアナ地区にて



船に乗ってちょっと海のドライブしてみたいね、涼しいだろうなぁ~(^^ゞ



ベルさんは一度も船酔いした事が無いので、どんな船でもOK!


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














バトル中のコラージュ(今日から1週間1枚ずつ掲載)

同じようなものばかりです(^^ゞ

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギョギョッ! | トップ | 婦人独特の老齢化現象? »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2022-08-04 05:14:48
縄張りバトル、カワセミも生きるのに必死なのですね
川の水量はあるのですか
餌をとるのに支障はないのですか
返信する
おはようございます! ()
2022-08-04 05:49:29
今日はステキな⛵がたくさんですねぇ~
さすが外国、きれいです。
蛍も車に気を付けますね。

翡翠の4枚目は背景に〇ぼけがはいってきれいですねぇ~
大きな獲物で満足そうですね!
返信する
Unknown (hashiba511)
2022-08-04 05:55:08
マイカー持つ。都会でしたらタクシーの方が安いかもね?
でも田舎では生活できないです。
90歳でも更新に来る方も多いですね。
先日hashibaは、87歳で受けました。6人中、2人が不合格。再試験か医師の診断書提出か免許返納?
我が市では75歳以上で免許返納者には、市街地内ですと距離に関係なく500円です。
残りは税金で補助(^O^)
返信する
Unknown (三面相)
2022-08-04 07:04:14
暑さも毎日記録ですねえ。
コロナもそちらもこちらも高どまって困ったですよ。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-08-04 07:36:59
昨日は36~37℃位もっとあったかもいやー用事で
出ましたが暑かった、今朝は雨模様の天気で主日だそうです
日差しがないので涼しい時折雷鳴が聞こえます。
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2022-08-04 09:12:02
ヨットは良いですね。弟もかって、所有していて走っていましたが、遠くへ行くので、恐くて付き合えませんでした。一緒に乗って呉れる人がいないので,遂に手放しました。カワちゃん元気で何よりです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-08-04 10:19:54
確かに電車、バス、タクシーなどの交通機関がある地域はいいですがね、田舎は車が無いと生活出来なくなって困りますね…💧
今日は雨の予報で久しぶりに朝活散歩を休みましたが、結果は曇りで涼しくて快適な朝の川だったようです🤣💧、騙された~❗
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-08-04 10:48:48
思い出の写真ですか、素敵ですね(^^)
東京、今日も雷ゴロゴロです
ぽち2つ
8歳の時に・・・はや過ぎますね
返信する
こんにちは (ヒューマン)
2022-08-04 13:40:09
車は70才でやめました。でもやはり不便ですね
事故の心配がないだけかな
返信する
もう10年・・・ (noratan)
2022-08-04 14:50:29
 11月のある朝、目が覚めたら「免許証を返納しよう」思いたち、その日に返納しました。
受付の若い警官から最終窓口で
「再発行は出来ませんよ。いいですか?」と念を押されました(笑)
車は長年お世話になった修理屋に渡しました。
夏にクーラーを新品にしたばかりだったので修理屋は喜びました。

 眼付きの鋭い若いカワセミは将来がたのしみですね。
返信する

コメントを投稿