昨日も暑かったです、こんな暑い日に川へ行けるなら、
8月も行けたかも知れない、暑いからってお休みしてたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/d2b1578597bb40234c207e7cb385bd6e.jpg)
昨日は33℃も有ったとか、今日は予報では31℃、ちょっと楽かな(^^)
先日から、立ち入りが出来なくなったフィールドの直ぐ横で、
何とかカワセミ誘致に成功、昨日は結構長く遊んでくれた(^^)
撮る場所を変えても、そこにカワセミが来なくては意味がない、
今年の春頃には、よく来てた場所なので、期待大 o(*^^*)oわくわく
今日も頑張って行くか、コムクドリも撮りたいしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/fdbf075abb083d3612e174666f73d01b.jpg)
この群れの中に、コムクドリがいっぱい混じってるのですよ(^o^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/a58e3ecaade4c03c9fbcc83b755183f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/b9432e62dc0addb9d7cfe68e0d6cac90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/1601ee3ff86e4c09f138041c530708ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/372b1770e5616532ddc5c96d7e81501d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/d43c916b0129be91c072625b729c90ba.jpg)
今カワセミを撮ってる所は、ずっと日陰なので風さえ有れば、
良い撮影場所です、ちょっと楽しみです(^o^)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はチシャノキの実を食べるメジロです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/b3ff2ed9bf7e662cbb12f7c81c122a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/a7ebc9c489aa0bad228dcb0799f230d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/038ea52dad3bae4952d8b5f8d4eba735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/cfabbe2268192e43e7102a48756d47f4.jpg)
あまりにも葉の色と同じで、見付けるのに苦労しました(笑)
8月も行けたかも知れない、暑いからってお休みしてたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/d2b1578597bb40234c207e7cb385bd6e.jpg)
昨日は33℃も有ったとか、今日は予報では31℃、ちょっと楽かな(^^)
先日から、立ち入りが出来なくなったフィールドの直ぐ横で、
何とかカワセミ誘致に成功、昨日は結構長く遊んでくれた(^^)
撮る場所を変えても、そこにカワセミが来なくては意味がない、
今年の春頃には、よく来てた場所なので、期待大 o(*^^*)oわくわく
今日も頑張って行くか、コムクドリも撮りたいしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/fdbf075abb083d3612e174666f73d01b.jpg)
この群れの中に、コムクドリがいっぱい混じってるのですよ(^o^)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/a58e3ecaade4c03c9fbcc83b755183f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/b9432e62dc0addb9d7cfe68e0d6cac90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/1601ee3ff86e4c09f138041c530708ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/372b1770e5616532ddc5c96d7e81501d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/d43c916b0129be91c072625b729c90ba.jpg)
今カワセミを撮ってる所は、ずっと日陰なので風さえ有れば、
良い撮影場所です、ちょっと楽しみです(^o^)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日はチシャノキの実を食べるメジロです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/b3ff2ed9bf7e662cbb12f7c81c122a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/a7ebc9c489aa0bad228dcb0799f230d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/038ea52dad3bae4952d8b5f8d4eba735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/cfabbe2268192e43e7102a48756d47f4.jpg)
あまりにも葉の色と同じで、見付けるのに苦労しました(笑)
周りに溶け込んだメジロを、良く見つけますね
私は下手なのですぐに諦めてしまいますから獲れません
撮れるときは鳥がじっと動かないときのみです(笑)
朝から蒸し暑くて大変です。
出窓の温度計は早くも30度になっています。
チシャノキの実って聞いた事がありませんよ。
めじろさん、可愛いですねぇ~
今日からたんぽぽ展が始まるので
高島屋へ行ってきますね。
ベルさんもお気をつけて脱水にならないようにね。
カワセミ 兄妹と区別ができるのですね さすがです
撮りたくても車の中 降りるわけにもいかず・・・(^-^;
私は暑いし仕事が忙しくてバテてます、痩せました
ぽち2つ
今日は湿度が高くて、めちゃくちゃムシ暑いです(^^ゞ
お散歩に行った主人が、「今日は暑いぞぉ~」って、
帰って来ましたよ、ベルさん行けるかなぁ(^^;
メジロは、木の実が僅かに揺れるので、
何か居るなと分かるのですが、撮った画像を見ても、
中々確認出来ませんでした(^^ゞ
色が葉と同じですから、パソコンに取り込んで、
やっと分かる程度でした(^^;
最近、目も衰えてきました(笑)
今日は気温は昨日より低いけど、湿度が高いです(^^ゞ
昨日の夕方遅くから、雨も降ったりして、
涼しくなるどころか、反対に暑くなりましたね(^^;
エアコンの要らない日はまだ暫く無さそうですよ(^^)
二十日過ぎたら気温が下がりそうだけど、
雨マークばかりで、ムシムシするでしょうね(^^;
高島屋は、もう10年以上行った事がないです(笑)
たんぽぽ展の、盛会をお祈りしております(^_-)-☆
バトルをしないので、カワセミの兄妹だと思うだけで、
本当の所はどうでしょうね(笑)
いつかは兄妹も、離れ離れになるんですけどね。