鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

10月も半分終わったね

2020年10月16日 | 翡翠
みんなでコロナ撲滅を祈ろ

昨日も風の強いフィールドでした、長く居ると寒く感じるかも・・・

ベルさんは丁度いいのですけどね、でも上着の調節しないと

夕方は冷え込んで来るようです、お日様が無くなると気温は下がりますね。


※本文とカワセミの写真は、若干のタイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m
久し振りにB川の栴檀の枝に、カワセミが止まってました(^^)








A川では遠いけど、居るのはよく分かる、大きな木がないから(笑)






最近は頑張って、カワセミの写真の整理も少しずつやってるけど、

残す画像より捨てる画像の方が多いので、撮る時も考えて撮ってます(^o^)v

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

昨日カワセミを撮ってて、カワセミの動きがないので暇な時間、

お花撮ったり、虫を探したり蝶を撮ったり・・・飛んでるのも撮れた(^o^)v









先日川に入って、ジャブジャブ歩いてるのを娘に見られた(^^ゞ

もう何年も前からこんな事してるので、人に見られても恥ずかしくは無いわ(笑)
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れないようにメモ・・・

2020年10月15日 | 翡翠
みんなでコロナ撲滅を祈ろ

最近風が強いですね、一昨日は暑いので日傘を自転車に固定してたら、

風を受けて、自転車が倒れたり、昨日も風が強く水面に波が立って、

飛び込みは撮れずでした、今日こそと思ってますが予報を見ると、

どうやら風の強い時間が有りそうです、昨日よりは穏やかそうですが(^^)

※本文とカワセミの写真は、若干のタイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m












*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

風を気にするのは、昨日フィールドにやって来たアトリを撮るのに、

木が揺れて、上手く撮れなかったからです、今日もアトリが居ると良いな(^^)

何時もなら数日居るので、可能性は有りますから、早く行ってリベンジです。

と言いながら、何時もお昼過ぎになってしまうけど、撮影には良い時間かも(^o^)













パスワード類を記録する覚書のノートが、沢山書き込みすぎて見辛くなったので、

書き直そうとノートを買って来たけど、まだ書き写せてません。



パスワードなど変えると、どれが一番新しいのか分からなくなります。

パソコンで記憶してるので、今は難なくログイン出来ますが、

端末が変わると自分で打ち込まなければならず、メモして置くのがベターですね。

忘れないようにとメモしても、アルファベットが一文字違って入れない

昔はこんな事も多々あったのです、今はセキュリティーをしっかりしてないと、

ブログの乗っ取られとか有るらしいので、ちゃんと管理しましょう。

時間が足りないので、まだまだ手も付けられないけどなぁ(汗)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良いとまだ暑い(^^)

2020年10月14日 | 翡翠
みんなでコロナ撲滅を祈ろ

やっと秋らしくなったと、橋の下から出て土手から撮影しました(^^)

写真を見てみると、明るい所で撮ったカワセミは、色もきれいでした。

やっぱり近くに飛んで来てくれると、青い色が眩しいね。

でもまだまだ太陽の当たる所は暑い・・・焦げたかも(笑)

昨日撮った写真の編集まで、もう少し時間がかかりそうだわ(汗)

※本文とカワセミの写真は、若干のタイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m








アニメーションです(^^)


今日もクイズを用意しましたよ、今日は上級編です(笑)

クリックすると画像が大きくなるので、見易いかも知れません(^^)


やっぱり、答え見ますか?

今回はベルさんも、何を撮った写真だろうと、悩みましたよ(笑)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

チャリブラで、カモかと思ったら鵜だった(ノ_-;)ハア…


早くフィールドに鴨さんが来ないかと、首を長くして待ってます(*^^*)

花の写真もボチボチと・・・何時も季節通りに咲く花です。






雑草と言われる花が好きなんです、鳥撮りレンズで狙います。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとチャリブラ♪

2020年10月13日 | 翡翠
みんなでコロナ撲滅を祈ろ

昨日は終日晴れて、気持ちの良い一日でした(^^)

台風後ずっと曇りがちでしたから、晴れた日はと川に入って掃除(*^^*)

水も気持ち良かった、まだまだレジ袋が土の中から出て来ます。

写真に写り込まないように、きれいに取ります。

レジ袋有料化で、捨てる人は減ったでしょうけど、今まで捨てたものが、

まだまだ出て来ますね、もっと早く有料化するべきだったのでしょうね。

みんな、マイ・エコバック持ってる?

※本文とカワセミの写真は、若干のタイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m










この画像に文字入れは、いらんか(^o^)v


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

昨日は♂のモズをご紹介しましたね、今日は♀ですよ(*^^*)



お天気もよくちょっと足を伸ばして、大きな川との合流地点まで行きました。



どこまで行っても川の水が少なく、川底の様子が変わってしまい、

今まで見られた鳥達の、居場所が変わってしまった為、収穫なしです。

自然破壊でもなく、自然の変化でしょうね、生物も住み易い所へ行くのは、

当たり前の行動ですね、ノビタキも探しましたが、今年は見掛けませんでした。

フィールドには、久し振りにエゾビタキが見られました。


この子達が日本を脱出したら、ジョウビタキが日本にやって来ます。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと姿が確認出来た(^^)

2020年10月12日 | 翡翠
みんなでコロナ撲滅を祈ろ

※カワセミの写真は、若干のタイムラグが有ります、ご了承願いますm(_ _)m













*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

1週間以上前からモズの鳴き声が聞こえるのに、姿が見えませんでした。

昨日やっと確認出来ました、♂のモズでしたよ(*^^*)

クリックしてね♪


これから春まで、度々写真を撮らせてくれるでしょう。

カワセミを襲わないように、見張ってなくてはいけません(^^ゞ

      

今日はわんこのご紹介、昨日フィールドで見掛けたわんこ、ニコ君です。



2月5日に、愛護センターから引き取って来たわんこです。

来た日を名前にしたそうです、2と5でニコ君なんですって(*^^*)





保護された時からこの大きさ(中型犬)だったようで、人懐っこい子です。

うちのニャンコうるめも、保護センターから来ましたから、後輩です(^^)

何れも、殺処分を逃れられた可愛い子たちです。

「愛媛に生まれてこなければ良かった!」

「それは殺処分が日本一多い県だから」


こんな悲しいポスターが、愛媛に有るのです。

行政による犬猫の殺処分数が、愛媛県全国ワースト1だった年が、

2年続いたからです、仔猫、子犬、飼ってたペット(家族)を棄てるのはやめましょう。

無責任な飼い方がこの様な結果になる事を、もっと知って欲しいですね。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする