Zephyr-Inn

映画に出ていた集いの場、趣味を自由に語りましょう

東大寺、春日大社、なら燈花会を満喫できる一日です。

2014-08-14 | 風景
13日、4度目の「なら燈花会」

やはり気になったのは浮雲園地の文字「ようこそ奈良」でした。

明日は「なら燈花会」最終日なので趣向が変わっているかも知れませんね^^

そして東大寺大仏殿では、鏡池の周りにもロウソクが並べられ幻想的でした。
また、13日、14日は、19時~21時まで夜間無料拝観が行われ、
14日は大仏様のお顔が「観相窓」から拝見できる日になります。

なら燈花会」は14日が最終日になります。
春日大社では「中元万燈籠」が行われ、
奈良公園一帯は厳かで幻想的な雰囲気が体験できる貴重な日になります。
是非、奈良におこし下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。