空、星は諦めて、河面(流れ)と蛍の流れを狙う。月あかりがある方が程良い明るさなのかも知れません。あまりにも光が無くて蛍以外の明るさが厳しい。 . . . 本文を読む
こんな平日に行ってしまいました。矢田寺の紫陽花更新は明日。で
奈良では一番有名な室生寺の清流の蛍です。ここは写真を撮るには車道が横にあり長時間露光は難しいかも知れません。さらに時期なのか?時間帯なのか?少なく感じました。だから星、河面、蛍のイメージを狙ったが空は曇りでした。 . . . 本文を読む
紫陽花の花
2009-06-17 | 花
白い紫陽花はこれから何色に染まるのだろう。紫陽花の化身が、何かを説くとき、何色かに染まるのだろうか?真っ白な花びらに色々と考えさせられる。 . . . 本文を読む
矢田寺の紫陽花を更新中断し、またまたまたの
大仏ほたる(2009/06/15現在)、空に星、灯り、蛍。これらが揃う事を根気良く待つ。今夜は駄目か・・・と思った時、一匹の蛍が少しだけ飛行。 . . . 本文を読む
矢田寺
2009-06-15 | 風景
「お地蔵様とあじさいの花」入山する時に頂くしおりに「あじさいの花びらのそのひとつひとつがさまざまに色を変えて目を楽しませ、とどまるところのない世の無常を説くが如きは、まさにお地蔵様の化身」と記載されています。 . . . 本文を読む