今日は、昼から会議室を借りて面接をいたしました。
会社の代表として面接をしているだけで、私自身が決して偉いわけでなく、会社の仕事としてやっているだけです。
同年代の方が来られると、困ってしまいます。
いつ、立場が逆になっても不思議ではないのです。
私は、若い頃、何の仕事をやっても続かず、中途半端でした。
それよりも、社会的に真面目に勤めていた方が、定年になり、第二の職場を求めて就職活動をなさっております。
私よりも遥かに優れていらっしゃる方が一杯いらっしゃいます。
私は、中途半端な人間です。
決して褒められる人生を歩んで来ておりません。
そんな、人間が面接をしているのに、何か、罪悪感を感じました。
家内に言わせると「お父さんも、一生懸命働いて来たから、今の地位があるんじゃ無い?一生懸命働いてなかったら、今の地位は、無いと思うよ」っと、慰めてくれました。
しかし、自分に気持ちの中に、釈然としないものがあります。
私は、一生懸命、働いて来たのだろうか?
ただ、運が良くて今の地位を築いただけなのでは、無いだろうか?
アハ!わけのわからない事を書いてしましました。
いい年をして、何を言ってるのでしょう?
反省です。
会社の代表として面接をしているだけで、私自身が決して偉いわけでなく、会社の仕事としてやっているだけです。
同年代の方が来られると、困ってしまいます。
いつ、立場が逆になっても不思議ではないのです。
私は、若い頃、何の仕事をやっても続かず、中途半端でした。
それよりも、社会的に真面目に勤めていた方が、定年になり、第二の職場を求めて就職活動をなさっております。
私よりも遥かに優れていらっしゃる方が一杯いらっしゃいます。
私は、中途半端な人間です。
決して褒められる人生を歩んで来ておりません。
そんな、人間が面接をしているのに、何か、罪悪感を感じました。
家内に言わせると「お父さんも、一生懸命働いて来たから、今の地位があるんじゃ無い?一生懸命働いてなかったら、今の地位は、無いと思うよ」っと、慰めてくれました。
しかし、自分に気持ちの中に、釈然としないものがあります。
私は、一生懸命、働いて来たのだろうか?
ただ、運が良くて今の地位を築いただけなのでは、無いだろうか?
アハ!わけのわからない事を書いてしましました。
いい年をして、何を言ってるのでしょう?
反省です。