バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

ありがたい限度額認定書

2019-09-30 16:59:45 | 日記
こんにちわ。
 
9月も今日で終わり。
 
明日から、10月ですね。
 
そして、増税がはじまります。
 
消費税10%。
 
私たちに必要な薬。
 
これも10%の消費税になるんでしょうか?
 
医療費は?
 
医療費って、高いですよね。
 
最近、CTを撮る機会が増えているので、病院にいくたびに、数千円かかってます。
 
今年は、カテーテルアブレーション、気管支鏡の検査、PET検査。
 
軽く20万は、超えてます。
 
限度額認定証がなかったら、どうなっているんでしょう?
 
簡単に手術などできませんよね。
 
 
 
心臓の開胸手術の時は、いくらかかったのでしょう?
 
私は、その日に2回も開胸してるので、相当の金額になったでしょうね?
 
私の記憶によると、700万という数字が残ってます。
 
限度額適用認定証、ありがたい制度です。
 
 
 
風邪は、簡単にはなおりません。
 
相変わらず、ゴホゴホやっております。
 
感染予防の為、マスク。
 
周りの人に移さない為ですね
 
ちと、苦しいですが、これも、世の中の常識かな?
 
常識人間なもので……
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする