バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

カテーテルアブレーションをやってから、半年が過ぎました。

2019-10-01 20:57:15 | 日記
こんばんわ。

カテーテルアブレーションをやってから、半年が過ぎました。

半年過ぎても、あの痛さは忘れませんね。

あの、ググッとした、なんとも言えない痛み!

病院によっては、完全麻酔で、目が覚めたら終わっている。

そんな、病院もあるそうです。

私の受けたS病院では、半分覚醒でした。

でも、お陰様で、頻脈が止まりました。

それと、期外収縮が殆ど感じなくなりました。

期外収縮は、治らないっと、言われていたんですが?

本当に、殆ど感じなくなりました。

ストレスも減ってるのかな?

手術は、大成功だったんでしょうね。

あの頻脈は、怖いです。



最近、時々胸痛がでます。

が、すぐに落ち着きます。

ニトロを舐める前に治ります。

随分ニトロは、なめてないんじゃないかな?

出番が少ない方がいいですよね。


さー、今月は、呼吸器外科の診察があります。

吉と出るか?凶と出るか?

腎臓内科の診察も今月です。

今月は、病院が多いなーー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする