こんにちわ。
無事に、S病院ダブルヘッターがおわりました。
朝、9時少し前に出発。
10分で病院到着。
受付をして、CTを撮り、心電図を取って検査終了!
呼吸器外科のD rに、CTは、診察2時間前に撮って下さい。
っと、言われているので、11時半診察の2時間前にCT終了!
それから、待てど暮らせど、お呼びがかかりません。
11時半の予約から、診察が始まったのは、12時半!
結果!
腫瘍の大きさ、形、あまり変わらず、このまま、経過観察になりました。
良かったです。
大きくなっていたら、手術ですからね。
次回は、6月。
待ち時間、多し!
診察は、経過観察ですので、すぐに終わりました。
こんなものかな?
呼吸器外科の時間が押したので、そのまま、循環器。
カテーテルアブレーションの経過観察。
先日の、ホルター心電図(24時間心電図)の結果を持参。
今日の心電図も異常なし。
ホルター心電図も異常なし。
それで、循環器のカテーテルアブレーションの経過観察も終了になりました
やっと、一つ減ったぞ!
これで、S病院は、呼吸器外科、腎臓内科、血管外科の3科になりました。
今日の、S病院。
待ち時間 多数。
診察時間 10分でした。
次回は、2月4日 今度は、血管外科です。
九年目のデービッド手術の経過観察です。
何年、経過観察にいかなきゃいけないのかな?
疲れました。
しかし、呼吸器外科の経過観察は、良かったです。