バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

「ヒートテック現象」回避!

2018-11-29 18:43:33 | 憩室炎
こんばんわ。

今日は、いい天気でした。

快晴、雲一つない快晴でした。


冬が訪れて、我が家の脱衣所に、例年の電気ストーブが姿を現しました。

「ヒートショック現象」が怖いです。

暖かいところから、10度下がる寒いところに入った時に、血圧の上昇!不正脈の出現!

などが、見られるそうです。

それで、脱衣所を暖めておき、「ヒートテック現象」を回避!

今年は、頻脈が出ているので、例年よりも気をつけています。

電気ストーブっと言っても、小型のものです。



昨夜、1ヶ月ぶりにビールを頂きました。

350CCで充分でした。



やっと、ビールが飲めるまで、回復いたしました。

家族は、「ビールなんて、飲まなくてもいい、」の一言です。

心臓にアルコールは、いい事はないのかな?

しかし、このビール?

我が家の冷蔵庫に2ヶ月位入っておりました。

いかに、飲まなくなったかが、わかりますね。


腸がやっと、元気になったので、お肉!お肉を頂きました。



久々のステーキ!

たまに、お肉も美味しいですね。


最近、これを好んで食べています。

食後のデザートです。




これと、ヨーグルト。

お通じに気をつけなくては、いけません。

もう、憩室炎は、ご勘弁!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二重の虹が、見えたそうです。 | トップ | 心臓の薬と、前立腺の薬の管理。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

憩室炎」カテゴリの最新記事