昨日の続きです。
血管外科の診察が終わってから腎臓内科の診察です。
いつもなら予約時間通りなのですが、この日は一時間遅れでした。
腎臓は、現状維持。悪くはなっていませんでした。
尿検査 タンパク ➖ 鮮血 ➕ クレアチニン 1.07
まあまあでしょう。
血管外科のDrは、部長先生。
腎臓内科のDrは、新米先生。
しっかり、血圧管理をするように部長先生から怒られたそうです。
Drのせいじゃないと思うのですがね。
それで、血圧降下剤が倍の量になりました。
ノルバスク 5ミリ→10ミリ
メインテート 2.5ミリ→5ミリ
こんなに飲んだら100以下になるんじゃ?
昨晩から飲んでます。
早く下がって欲しい血圧です。
血管外科の診察が終わってから腎臓内科の診察です。
いつもなら予約時間通りなのですが、この日は一時間遅れでした。
腎臓は、現状維持。悪くはなっていませんでした。
尿検査 タンパク ➖ 鮮血 ➕ クレアチニン 1.07
まあまあでしょう。
血管外科のDrは、部長先生。
腎臓内科のDrは、新米先生。
しっかり、血圧管理をするように部長先生から怒られたそうです。
Drのせいじゃないと思うのですがね。
それで、血圧降下剤が倍の量になりました。
ノルバスク 5ミリ→10ミリ
メインテート 2.5ミリ→5ミリ
こんなに飲んだら100以下になるんじゃ?
昨晩から飲んでます。
早く下がって欲しい血圧です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます