ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎
これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中
体が重くて動けません。
2016-10-28 09:41:10
|
日記
今日は、お休みを頂きました。
朝から、体が重くて動けません。
疲れが、ピーク?
病院に行こうか?どうか?迷ってます。
病院に行ったって、ゆっくり寝てなさい。っと、言われて、点滴を打つくらいだと思います。
待ち時間は長いし?
んんんんん?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
LEDの寿命、10年?次の取り替え時期にいるかな?
2016-10-27 21:36:09
|
日記
こんばんわ。
今日は、更新が遅くなりました。
今日も、ばたバタした1日でした。
もう、月末に入りましたので、ちょっと、バタバタ日が続きます。
零細企業は、しょうがないんですよね。
体調は、ぽちぽちです。
朝の血圧もバッチリ!
でも、朝、起きるのがきつかったです。
週末になると、えいこらさっさ!で、起き上がらないと起きれません。
やっぱり、疲れが溜まってくるのでしょうね。
今週末は、休めるか?どうか?まだ、不明です。
ひょっとすると、出勤かも?
予定通り、家にLEDがやってきました。
なんと、蛍光色から、電球色と、色を変えられるのですね?
びっくりです。
10年持つそうです。
次の取り替え時期に、いるかな?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
我が家にも、LED登場!
2016-10-26 20:53:28
|
日記
こんばんわ。
いま、娘の部屋の蛍光灯を電気屋さんが、見にきてくれました。
やはり、基盤が悪い!
基盤代13000円 。んんんん?
結局、リビングにある蛍光灯を娘の部屋に持って行き、
リビングに今流行りのLED蛍光灯に変えることにしました。
どうせ、娘は、年末までしかいませんし、リビングは、ずっと、使うわけですから?
変更です。
しかし、まだ、LEDはちょっと、高いなー。
今朝の血圧です。
高くも無く、低くも無く、ベストでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
1ヶ月連続更新、頑張るぞ!
2016-10-25 20:08:47
|
日記
こんばんわ。
今日は、1日事務所で見積もりを作ってました、
複雑な見積りで、1日でおわるかなー?
っと、心配していたのですが?
なんとか終了!
今日は、1日この見積り作りに当てていましたが?
途中、いろいろな雑用が入りました。
夕方、娘から電話があり、部屋の蛍光灯がつかなくなった。
基盤が悪いのかな?
帰って見てみたら、やっぱり、基盤でした。
蛍光灯を新しく交換しても、全くつかない?
しょうがないですね。
17年使ってますから。
空いてる部屋から、蛍光灯本体を変えれば使えるのですが?
さすがに、それだけの元気はありません。
あした、電気焼さんを呼ぶことにしました。
帰りがけ、雨が降っていたので、家内孝行?
迎えに行きました。
優しいでしょう!とか、言って。
家内には、苦労させてますからね。
体調は、まずまずです。
明日も、忙しいぞ!
えーーーーー。
実は、ブログを初めて4年が過ぎました。
1ヶ月、毎日更新した事が無く、今月、挑戦しています。
あと、1週間頑張れば?
初1ヶ月連続更新になるんです。
がんばるぞーーーー!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
もうちょっと、歩かないといけませんね。
2016-10-24 19:24:32
|
日記
こんばんわ。
今日も無事に終わりましたね。
今日は、朝から、大牟田まで行ってきました。
もちろん、仕事です。
昨日は、安静にしていたので、なんと、1日に…
423歩しか、歩いていません。
最低記録では?
きょうは、7688歩。
しかし、平均、3900歩しか歩いていないのは、少ないですね。
田舎は、車社会ですから、ちょっと、そこまで行くにも車。
歩かないといけませんね。
土、日と雨だったので、散歩もしていませんでした。
体調は、ポチポチです。
狭心症の発作さえ起きなければ、OKだと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
熊本市在住。
デービット手術後の体調、日々の生活などをかいています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブログ参加中
にほんブログ村
カレンダー
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ハートクリニック診察
寒い日は、血圧が上がりますね
今年ラストのクリニック
今年最後のハートクリニック診察
12月1日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1637)
肺癌
(58)
ニトロ
(89)
心臓病
(40)
血圧管理
(18)
心臓手術
(42)
甲状腺
(16)
腎臓病
(28)
カテーテルアブレーション
(14)
期外収縮
(37)
ヘルニア
(9)
憩室炎
(16)
風邪
(15)
腰痛
(36)
写真
(14)
ゴーヤ
(9)
最新コメント
とし/
3回目のワクチン接種。
のり松/
3回目のワクチン接種。
Unknown/
術後11年。
とし/
月1のハートクリニック。
とし/
術後11年。
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
アクセス状況
アクセス
閲覧
124
PV
訪問者
117
IP
トータル
閲覧
1,162,146
PV
訪問者
544,777
IP
ブックマーク
還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)
私のブログの師匠です。いろいろ教わっております。
突然僧帽弁閉鎖不全症腱索断裂と告げられて
術後療養真っ最中のkiyoさんのブログです。
ハートノコト
心臓内膜炎からから弁形成術を受けられたKonpekiさんの闘病ブログです。私と同じ心タンポナーデの手術を経験してらっしゃいます。
gooブログトップ
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』