泰阜ダム
重力式コンクリートダム
天竜川水系天竜川 長野県下伊那郡泰阜村
訪問日 2022/3/27
泰阜村と阿南町との境、天竜川にあります。近くにJR飯田線の門島駅。1935年の完成とのこと、歴史を感じます。
この日は、吐き出される水の重低音が響き、いい感じでした。
ダムの色というと、コンクリートの灰色というイメージが強いですが、このダムの赤いゲートは衝撃的でした。堤体は色も白く柔らか味を感じる曲面があります。この曲面は、放流される水に混じる土砂により摩耗してできているといいます。
見入ってしまいます。

右岸下流面から ラジアルゲート12門

下流にある櫓橋のたもとから 愛車と共に

ダムだけで

左岸にある泰阜発電所と

泰阜発電所のサージタンク 手前にはJR飯田線


左岸下流面



ラジアルゲートを横一列に見る お気に入りの一枚


減勢工に落ちる水

導流部は摩耗により曲面になっている

左岸堤体脇にある集塵用(だと思う)のクレーン この下に発電所への取水口がある(と思う)

左岸からの上流面

ゲートは左岸から番号が振られている様


左岸下流にある流出口

銘板

案内板
泰阜ダムは、ダムカードがありません。惜しいです。