ダムの奏でる

八ッ場ダム

八ッ場ダム

 重力式コンクリートダム

 利根川水系吾妻川 群馬県吾妻郡長野原町

 訪問日 2023/7/22

 

 『八ッ場』と書いて『やんば』と読む、八ッ場ダム。しばらく前にニュースで耳にすることが多かったダムです。2019年(令和2年)に竣工いたしました。
 自由見学ルートは非常に充実しています。『なるほど!やんば資料館』では、建設に関する歴史など詳しく説明されています。ダム下へは堤体内の多目的エレベータで降りることが出来、360゜どこからでもその姿を見ることが出来ます。
 ダム下から見上げた重厚感は圧倒的です。文句なく素晴らしいダム。下流へ少し足を伸ばせば、国指定の名勝『吾妻峡』があり、美しい自然に身を委ねることもできます。
 時間を忘れて、楽しむことが出来ました。

 


右岸からの下流面

 


エレベータ出口から振り返るとこの姿  度肝を抜かれました

 


下流苑地から堤体全体を魚眼レンズで写す  人が小さい

 


下流通路から

 


ゲート直下から見上げる

 


クレストゲートをズームアップ

 


副ダムから下流方面

 


ダム下のエレベーター通路

 


左岸からの下流面

 


左岸からの天端

 


左岸、展望デッキからの上流面

 


下流方面を望む  吾妻峡

 


ゲートから減勢工を見下ろす

 


ダム湖『八ッ場あがつま湖』

 


右岸からの下流面

 


右岸からの天端

 


右岸からの上流面

 


上がっているコースターゲート

 


左岸、『やんば見放台』からの上流面

 


八ッ場大橋から

 


八ッ場ダム管理支所『なるほど!やんば資料館』  ダムカードは、こちらの自動発券機で

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダムめぐり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事