菅平ダム
重力式コンクリートダム
信濃川水系神川 長野県上田市
訪問日 2022/11/13、2024/8/17
[2024.8.17の訪問]
ぐるっーと!信州ダムめぐり『デジタルスタンプラリー』
のために訪問。下界は酷暑でしたが、菅平高原まで来るとさすがに涼しい。ダム湖も水か満ちており、とてもきもい良い風が吹いていました。ダム下の発電所の減勢工改修工事も進んでいるようです。
左岸脇からの下流面左岸からの上流面 湖水がたっぷり
改修工事中の減勢工を見下ろす
ダム湖を望む 涼して風が吹いてきます
右岸脇からの上流面
ゲート部をアップ
インクライン
減勢工改修工事の進捗パネル
左下の拡大 発電所へ送水するための減勢工とのこと 小水力発電も行う様です
[2022.11.13の訪問]
菅平と言えばスポーツが盛んなところですが、ダムもあるということで行ってまいりました。堤高41.8m、堤頂長149.7mということで、ちょっと小振りであります。
ダムへの入り方が特徴的でして、右岸に道路が走っていて下流から上っていくと、いきなり右岸の天端入り口があります。そのまま天端を車で走り左岸に行くと管理所に着くという。ダムカードはこの管理所でいただきました。
周囲は木々があるため下流面を正面から見られるところはありませんでした。工事中のようであり、貯水量はほとんどなし。取水設備が下の方まで見られました。
県営の重力式ダムでラジアルゲート2門というのが松川ダムと同じです。
もう少しじっくり見ていたかったのですが、雨が降ってきたので慌てて次のダムへ。

左岸からの下流面 堤体全体を見られるのはこのアングル

左岸からの下流面

クレストゲート ラジアルゲート2門

クレストゲートを右岸を走る道路から 木々の隙間からわずかに見えた

左岸からの天端

左岸からの上流面 水はほとんどない

インクラインとボート

取水設備のあたり

減勢工を見下ろす スキージャンプ式?なのですが、櫛歯のようになっています

クレストゲートから見下ろす

下流方面

上流方面 ダム湖

発電所への隧道だと思うのですが その工事でしょうか

右岸からの天端

天端入り口が道路に直結しています

右岸からの下流面

上流面

菅平ダム発電管理所

案内板 右岸のちょっと上流にある

水利使用標識