ダムの奏でる

三好池

三好池

 アースダム

 木曽川水系愛知用水 愛知県みよし市

訪問日 2023/3/19


 愛知用水の調整池の一つで、三好町と東郷町に灌漑用水を供給しています。池の周囲は4.5kmのトリムコースになっていて、ランニング、ジョギング、散歩をする多くの人がおりました。ダムを見に来ているという人はごく僅かでしょう。穏やかな天候で暖かく、桜も咲き始めていました。
 しかし、ダムらしく写真を撮るのが難しい! 下流面は、どうしてもグラウンドを撮っているようになってしまいます。「それが大きなアースダムの味なのさ。」と言い聞かせて、のほほんと散歩するのでありました。
 

左岸からの下流面  グラウンドを撮っている訳ではないのですが
 

下流面を正面から  石で書かれた『三好池』
 

右岸からの下流面  グラウンドを撮っている訳ではないのですが
 

右岸から下流面を見下ろす
 

右岸からの天端
 

右岸からの上流面
 

右岸にある取水設備
 

右岸にあるカヌー競技のスタート台  最初はインクラインかと思ってしまいました
 

天端から下流面を見下ろす  グラウンドを撮っている訳ではないのですが
 

天端からダム湖
 

左岸からの下流面  水面とグラウンドとの高低差が分かる
 

左岸からの天端
 

左岸からの上流面
 

右岸にある自由越流式の洪水吐  小さ目
 

洪水吐の導流部を見下ろす
 

洪水吐の導流部を見上げる
 

洪水吐導流部の下にある工事中の付帯設備
 

説明板
 

石碑
 

「三好池の水源は牧尾ダムです」という看板  使われていず片付けられている感じ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダムめぐり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事