植物と虫

植物と虫を知って、コミュニケーション

アゲハのフンでお茶!

2020-09-10 09:30:00 | 珍しい食べ物

たまたまキアゲハがミツバのエリアにいたので、室内に連れてきて、一泊してもらいました。

その結果、ウンコをいっぱいしてくれました。

えっ?どうするって?

お茶にしてみます。


手順1.乾燥させます。

とりあえず、キッチンタオルに包んで直射日光で乾燥させました。

乾燥前のフンについて

手で持つと、ボロボロと崩れてしまいました。

匂いはきつい匂いではなく、そこら辺の雑草の茎のような匂いでした。

乾燥後のフンについて

手で持っても崩れませんでした。

匂いはやっぱり同じような匂いでした。

手順2.フライパンで焙ります。

熱したフライパンに投入して、2分位、コロコロ転がしました。

匂いは、やっぱり雑草の茎のような匂いでした。

手順3.コーヒーメーカーのガラス瓶に投入。

本当は、お茶用の不織布に入れようと思いましたが、見当たらなかったので、ガラス瓶に直接入れました。

ただ、ビンをクルクル回して、フンが粉々になっていく様子を観察できたので、結果、良かったです。

手順4.カップに入れて、飲む。

味は、匂いから想像できる味です。(ブログ書いている今、バジルのお茶飲んで、思い出せません。)

まぁ、1回目に飲んだ時と2回目では、印象も違ってくると思います。今後、やる機会があれば、また、投稿します。


後悔したこと

ミツバを乾燥させて、そのお茶を事前に飲んでおくべきでした。やっておけば、比較できたのになぁ~と思っています。

口直しにバジルのお茶飲んでしまって、ブログ書きながら、フン茶の味を思い出せなかった。

目標

色々なチョウのフンのお茶とその原料(エサ)のお茶を作って、飲み比べてみようかなぁ~と思っています。

参考資料

OGPイメージ

613 アゲハとアゲハ茶

みかんの葉を食べていたナミアゲハ幼虫をゆでて試食。噛み締めると昆虫共通のほのかな甘味がして、そのあとからみかんのスッとする匂いが鼻に抜けた。...

昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会 | 昆虫食イベント情報

 
OGPイメージ

キアゲハは意外に平凡な味だった

先日、久々にキアゲハの幼虫を見かけた。 まだ小さいが、目の前のセリ1畳ほどだけでも8匹付いていた。 キアゲハはセリ科の植物に付くので、セリ・...

ざざむし。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿