天童フェアが今日明日と土浦市で開催されています。
大学時代の友人が天童商工会にいるので毎年気にしています。
今年は「小町の里」でも開催するということなので行ってみました。
「こちらでの開催は明日の一日だけです。」
ということで、あっさりと天童フェアはあきらめました。
表紙の写真は小町のお墓(といわれている場所)です。
お墓そのものは撮影禁止の標識がありましたので、遠慮しておきました。
初めて伺った場所ですが、筑波山からのパラグライダーの着陸地点が直ぐ側で、とても楽しそうです。
小野小町が詣でたというお寺「清滝寺」の山門は江戸時代のままだそうです。
ここからの階段はきわめてキツイものでした。
階段でお腹が空きましたので、お昼にもりそばをいただきました。
小町の里からは車での移動になりますが、4月の初旬には日枝神社で流鏑馬が行われるというので回ってみました。写真で見ると止まって射ているようですねぇ。
うっそうとした林の中の、手前と向こう側の鳥居の間に1の矢の的、2の矢の的、3の矢の的の場所がしるされていました。
地元でもまだまだ知らない場所が一杯!
明日の撮影は雨模様です。
準備をしていても気持ちが乗りません。
朝6時半集合です。
大学時代の友人が天童商工会にいるので毎年気にしています。
今年は「小町の里」でも開催するということなので行ってみました。
「こちらでの開催は明日の一日だけです。」
ということで、あっさりと天童フェアはあきらめました。
表紙の写真は小町のお墓(といわれている場所)です。
お墓そのものは撮影禁止の標識がありましたので、遠慮しておきました。
初めて伺った場所ですが、筑波山からのパラグライダーの着陸地点が直ぐ側で、とても楽しそうです。
小野小町が詣でたというお寺「清滝寺」の山門は江戸時代のままだそうです。
ここからの階段はきわめてキツイものでした。
階段でお腹が空きましたので、お昼にもりそばをいただきました。
小町の里からは車での移動になりますが、4月の初旬には日枝神社で流鏑馬が行われるというので回ってみました。写真で見ると止まって射ているようですねぇ。
うっそうとした林の中の、手前と向こう側の鳥居の間に1の矢の的、2の矢の的、3の矢の的の場所がしるされていました。
地元でもまだまだ知らない場所が一杯!
明日の撮影は雨模様です。
準備をしていても気持ちが乗りません。
朝6時半集合です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます