goo blog サービス終了のお知らせ 

YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

金木犀 (きんもくせい)

2005年10月08日 | 写真
金木犀 (きんもくせい)があちこちで咲いています。

ジョギングしていても、思わずどこに咲いているのか
目で探してしまいます。
子供が小さい頃、トイレのにおいだと喜んでいました。
その通りで、キンモクセイのフレグランスは、よく芳香剤に使われています。
春のジンチョウゲと同じです。


銀木犀 (ぎんもくせい)はあまり目にしません。
学名から言うと銀木犀が主で、金木犀はその種類に分類されています。
銀木犀:Osmanthus fragrans
金木犀:Osmanthus fragrans var. aurantiacus

植物はきちんと秋の訪れを感じているようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼ごはん 『はなの舞』 | トップ | 東京夢舞マラソン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事