YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

あんず 於:筑波実験植物園

2015年03月25日 | 写真

アンズ (杏子/杏、学名 Prunus armeniaca)

 

バラ科サクラ属の落葉小高木 → 花を見ても桜の仲間ですよね。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春分の日 | トップ | 新宿御苑 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鈴木)
2015-03-25 22:18:35
çq vq?
見事な青空によく映えて綺麗ですね。

家の枝垂れ桃には沢山実がつくのですが食べられません。これはどうなのでしょう?
返信する
枝垂れ桃 (Totchang)
2015-03-25 22:29:37
我が家の枝垂れ桃も食べられませんでした。(^^)

杏はジャムや砂糖漬けがありますから食べられるに違いありません。

この植物園にはカタクリも群生していました。後でアップする予定です。

落ち着いたら県植物園にも参りましょう!
返信する
枝垂れ桃? (五郎)
2015-03-26 21:46:08
枝垂れももがあるなんて知りませんでした
こちらは今日枝垂れ桜を見てきました
まだソメイヨシノはい週間ほど先だと思いました。
返信する
御苑には敵いません (Totchang)
2015-03-27 17:43:34
五郎さん、御苑の年間パスポートが駆使できて羨ましい。

筑波実験植物園は科学技術庁。
新宿御苑は環境省でしたね。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事