
本当は霞ヶ浦の対岸から、土浦市外に沈む月を撮りたかったのですが、
5時をすぎるくらいから西の空の地平線よりに雲が厚くかかり始めました。
ですから、空に浮かぶ単体の月。 ちょっとねぇ。
2014.09.10 05:01
Nikon 1 V2 に VR 70-200mm f/2.8G を使いました。
f/2.8 1/500 絞り補正-2.7段 ISO250 でした。
本当は霞ヶ浦の対岸から、土浦市外に沈む月を撮りたかったのですが、
5時をすぎるくらいから西の空の地平線よりに雲が厚くかかり始めました。
ですから、空に浮かぶ単体の月。 ちょっとねぇ。
2014.09.10 05:01
Nikon 1 V2 に VR 70-200mm f/2.8G を使いました。
f/2.8 1/500 絞り補正-2.7段 ISO250 でした。
これほど近づくのは20年後だとか
お月さん傾いてますよ~~
うさぎさんの餅つき、やりにくそう!
この日、月の撮り方、というサイトは見たのですが、
まツ、いいかツ、と3階テラス(物干し場)にも出ませんでした。
今、こちらの美しい絵を観せて頂き後悔しています。(でも上手に撮れずにがっかりした可能性の方が大きいので、かえって良かったかもしれません)
夜にとったものではないので少し傾いて見えるかもしれませんね。
霞ヶ浦の西にある土浦市に沈む月を撮るためには、月が沈むところを狙わなければなりません。そんな時間的な関係で位置がずれているのではないでしょうか。
月は取りましたが、真っ暗な空に浮かんでいるだけなので、作品にはなりませんね。
西の空に雲が広がり、土浦市と一緒につきを収めることができませんでした。