goo blog サービス終了のお知らせ 

YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

真夏の「山中湖花の郷公園」と「北杜市明野」

2014年08月20日 | 写真

山中湖花の郷公園では、ひまわりの向こうに富士山が見えるロケーションです。
ところがなんということでしょう!雲に隠れてなんにも見えません。
ただのひまわり撮影になってしまいました。

 

百日草も咲いてはいました。でも、富士山は見えぬままです。

 

次に向かったのは北杜市明野。
ひまわりの撮影では有名な場所です。 

先の台風で、メイン会場のひまわりはたくさん倒れてしまったようです。
富士山をバックに(この場所からは富士山が見えました)と思っても電線が入るし、なかなか難しい環境でした。 

風景写真ではなく、スナップも・・・。

富士山を狙ってみました。でも、この方向からだとひまわりが寂しい。
少しずつ咲いているのは八重のハイブリッド種だそうです。 

白峰三山方向です。

同じ方向を道路にそって咲いているコスモス越しに撮ってみました。

 

しかし、中央高速道は何故にあんなに混んでいるのでしょうか。

家に帰り着いた時には23時を回っていました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車で | トップ | 出島をRIDE »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (un giorno)
2014-08-24 18:51:04
渋滞に巻き込まれましたか?
でも、嬉しそうに咲き誇っているひまわりを、表情のある雲をバックに格好良くに撮影できてよかったですね。私は小学生の時に、映画のひまわりを観てから(ませてました)、ずっと憧れていますが、写真を始めたのにもかかわらず、いまだかつてひまわり畑をみた事がないのです。来年こそは!(って夏に弱いので怪しいです)。コスモスはこれからでしょうか?コスモス畑もお撮りになったらどうぞupして下さい。
返信する
Unknown (Totchang)
2014-08-24 22:11:43
un giorno さん

茨城県内のひまわりフェスティバルはこれからの8/30開始です。
なかひまわりフェスティバル http://www.naka-kanko.jp/page/page000206.html
筑西市宮山地内田畑(明野ひまわりの里) http://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=18

ご都合がつくようでしたらご案内しますが・・・。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事