![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/a2b3efdc15a4fc74cf230033daeb1119.jpg)
今日も暑くてかなわない日です。
そばか冷麺かそれとも冷やし中華、という案を退けて、すし屋に入りました。
中央区日本橋小伝馬町16-17にある『寿司富』。
親父さんは人気者で、あちこちのblogに掲載されています。Livedoorグルメでは三色丼を紹介していたので、こちらではチラシ丼を載せました。
お昼のメニューは3種類。チラシ、鉄火、三色です。いずれも800円。
全部食べると明らかに食べすぎです。ネタが多いので、ご飯にたどり着くのに苦労します。マグロなんかは普通の店なら3枚にして使うのではないかという厚さです。わさびもてんこ盛りです。何度か涙ぐんだことがあります。全部は使わないように・・・。
カウンターに座って、大将との会話を楽しんでください。
青梅マラソンから囲碁の手まで、幅広い会話が楽しめます。
そばか冷麺かそれとも冷やし中華、という案を退けて、すし屋に入りました。
中央区日本橋小伝馬町16-17にある『寿司富』。
親父さんは人気者で、あちこちのblogに掲載されています。Livedoorグルメでは三色丼を紹介していたので、こちらではチラシ丼を載せました。
お昼のメニューは3種類。チラシ、鉄火、三色です。いずれも800円。
全部食べると明らかに食べすぎです。ネタが多いので、ご飯にたどり着くのに苦労します。マグロなんかは普通の店なら3枚にして使うのではないかという厚さです。わさびもてんこ盛りです。何度か涙ぐんだことがあります。全部は使わないように・・・。
カウンターに座って、大将との会話を楽しんでください。
青梅マラソンから囲碁の手まで、幅広い会話が楽しめます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます