
今日は土浦全国花火競技大会開催日です。朝からドーンドーンと景気づけのように花火がなっています。今朝は、ジョギングのお供に Dimage X1 を持って行きました。
こちらは境川の土手です。背中方向が霞ヶ浦です。脚に優しい非舗装路です。

こちらは港町。左側が霞ヶ浦です。非舗装路はいいのですが、この季節は朝露で靴も靴下もびしょびしょになります。

土浦港ではこんな風景も見られます。

全国花火競技大会では大規模な桟敷席が設営され、販売されています。
入り口には警備員が早朝から配置されていました。

隙間から覗くと、こんな感じになっています。

屋台の設営もあちこちで始まっています。

見晴らしの良い田んぼのあぜ道には三脚が並んでいました。

今夜撮りに行くか検討中。
今朝のジョギング距離は16Kmでした。
こちらは境川の土手です。背中方向が霞ヶ浦です。脚に優しい非舗装路です。

こちらは港町。左側が霞ヶ浦です。非舗装路はいいのですが、この季節は朝露で靴も靴下もびしょびしょになります。

土浦港ではこんな風景も見られます。

全国花火競技大会では大規模な桟敷席が設営され、販売されています。
入り口には警備員が早朝から配置されていました。

隙間から覗くと、こんな感じになっています。

屋台の設営もあちこちで始まっています。

見晴らしの良い田んぼのあぜ道には三脚が並んでいました。

今夜撮りに行くか検討中。
今朝のジョギング距離は16Kmでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます