先日1歳のお誕生日をむかえたトトメイ。
健康診断のため、猫先生のところに行ってきました。
メイちゃん、時々思い出したように咳をします。普通猫は咳しないですよね。
気になっていたので猫先生にうかがったところ、月に数回以上するようであれば、初期の喘息の可能性があるとのことでした。
ただ、今回の問診では、聴診器を当てても特に変な音がするわけではないので、問題ないでしょう、とのこと。
今後は、メイが咳をしたら、カレンダーに印をつけ、その頻度を記録することにしました。
基本的にメイは問題なし。体重も増え、骨格もしっかりしてきて、美人になったねと褒められました。よかったね~。
問題はトト。お顔の傷は完治して毛が生えてきましたが、アレルギーはまだ治りません。耳の赤みは薄れてきましたが、まだまだ根元が赤いんです・・。
お顔の傷の原因は、猫先生いわく、たぶんアレルギーだろうとのこと。近所の病院で行った皮膚検査によって、ダニや虫などが原因でないことが明らかになったこともあり、トト君は本格的にアレルギー君に昇格してしまいました。
療法食としてロイヤルカナンのセレクトプロテインにして2ヶ月以上経ちますが、あまり改善しないので、ヒルズのz/dに代えることを薦められました。
ヒルズはいろいろネガティブな評判を聞くので、イヤだな~と思いましたが、猫先生の経験では、z/dで改善したアビシニアンが多いのだとか。
またしてもかき傷をつくってしまっているので、1週間抗ヒスタミン剤を投薬、様子をみることになりました。かゆみを抑えることが目的です。アレルギーのヒドイ子になると、顔中傷だらけになっちゃうようです。困ったね。
トト君、ちょっとお薬づけです。ごめんね。かゆみがおさまったらすぐにお薬やめるから、許してね。
猫先生の病院、いつもものすごく混んでいて、今日は1時間半待ちでした。それもそのはず、診察はものすごく丁寧で、しかも価格も良心的。患者が集中してしまうのは仕方がないのかもしれません。
とはいえ、もう暑くなってきたこの季節。車の中で待つのはムリなので、トトメイは、スリーピーポッドの中に1人、リードをつけて妻のおヒザに1人、という体制で屋外で待ち時間をすごします。これ、トトメイも猫夫婦も疲れるんです。
この日も、ただ病院に行くだけで、一日つぶれてしまいました。ふぅ~。
無事健康診断を終え、帰宅後の二人は・・・。
お互いにナメナメして
顔を洗い
のび~。
くつろいでくれてホッとします。
「ボク、ホントに疲れたよ」
そうだよね。ゆっくりお昼寝しよう。
あれ、メイちゃんは?
「・・・・・・・・・・・・・。」
ニャーとも言わず、すでにお昼寝直行でした。
寝れば解決するくらいの疲れなら、しょうがない、良い先生に診てもらうね。
一日仕事の猫先生通いは、しばらく続きそうです。
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。