結果は後日ご報告しますが、今日は待ち時間のご報告。
前回も書きましたが、トトメイが通っている猫病院は、とっても人気で2時間待ちは”ざら”です。
寒い季節は車の中で待てばよかったのですが
さすがにこの季節。
とてもじゃないけど車の中では待てません。
箱入り猫のトトメイは、ちょっと暑いだけで「ハァ、ハァ」いいます。
いわゆる待合室は混んでいるし、いろいろな動物の声がするので、トトメイはガマンできない。猫病院の入口近辺は、道路沿いなので、メイちゃんの嫌いなバイクが通るたびに、死にそうな声でなく。
・・・こまった。
暑くなくて、車が少ないところ、と考え、近くの商業施設の駐車場で待つことにしました。
商業施設のオープンが10時なので、最初はよかったのですが、10時が近づき車が頻繁に入ってきます。
猫病院からも「あと8人ですから、近くの駐車場に移動してください」と連絡あり。
とりあえず、近くの駐車場に移動しましたが、あと8人ってことは、あと1時間はかかるってことなんですよね。。
うーん。車の中では待てないしなぁ。
ふと振り返ると、駐車場の裏にはこんな素敵な空間が。
車の中よりは、緑の中の方が涼しかろう、人もいないし、ということで、公園で待ち時間をすごすことにしました。
トトメイ、公園デビューです!
「ここ、どこ?」
慎重派(ビビり派)のトト君は、ポットからちょっと顔を出すだけで、基本的に出てきません。
万が一出ても大丈夫なように、リードつけてますけどね。
「!!!!」
鳥の声がするたびに、こうやってにょーんと立ち上がり、そしてすわり、を繰り返します。
興奮してお耳が赤くなっちゃったね。
「む!!!」
好奇心の塊、メイちゃんは、ダンナのおヒザで森林浴です。
あちこち動きたがるので、リードを短くもって、少し落ち着かせます。
「あのね、メイはうろうろしたいんだけど・・。」
メイちゃん、ダンナに撫でられて、落ち着いてきましたが、個人的な希望をお願いしてます。
・・・にゅるにゅるしてるメイちゃんをずっとおヒザにおいておくのは難しいので、ちょっとだけ、縁石の上を歩かせてあげることにしました。
「鳥さんだ!」
さすがのメイちゃんも怖いらしく、基本的に縁石から外れることはありません。一人でバードウォッチングを楽しんでいるよう。
「いいなぁ。。」
メイちゃんの背中をみたトト君、気持ちが動いたようです。
そして・・
二人で並んでバードウォッチングをはじめました。
そうこうしているうちに事件が!
続きは「はからずも公園デビュー(その2)」で。
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。