昨日チラ書きしたメイちゃんの経過報告です。
病院の待合室でのメイちゃん。
↑ スリーピーポッドの中から
お目目キラキラでまわりを観察中。
創外固定のピンを外す処置をしていただいたため
結局半日外科先生にお預けしました。
メイちゃん的に言うと
「おやすみでナデナデの日なのに
なんでメイだけ病院なの」
が最大の不満だったと思われます・・。
さて、創外固定のピンを外すって言われても
普通、イメージわかないですよね?
勇気のある方は、こちらをみてみてください。
メイの手術後のレントゲン写真です。
外科先生がブログにアップしています。
メイの両足は折れた骨を支えるために
骨の近くにプレートをいれ
それを外からピンで固定しています。
これを創外固定というのだそうです。
右足は順調ということですべてのピンが外れました。
問題は左足。
折れた骨が皮膚の外に出てしまっていたので
骨の固定と同時に
皮膚の縫合もして2週間前には抜糸もできたのですが
その傷跡をなめてしまい、傷口を悪化させてしまったのです。
次の2週間は、舐めてしまった傷口を再びなめないよう
しっかりとエリザベスカラーでガード。
食後くらいはグルーミングを、と思って
エリカラを外してグルーミングさせてあげていたのですが
目を盗んでなめなめしちゃってたんですよね。
あと、エリカラをしていても
足だと体の向きによっては舐められちゃうんですよ。
賢いメイさんは、そのあたりの方法もあみ出していて。
今回のエリカラはボタンの位置が変更できるので
エリカラの深さを変えてブロックしようと思います。
このエリカラ、アニマルネッカー プチクリア SSという商品。
軽くてしっかりしていて、サイズ調整もできて
相当おススメです。
エリカラ王子のママが言うのだから、ホントですよ!
うちは王子のためにもネットでポチしました。
ま、いろいろありますが
左足は全部、右足は2つ外れ
ピンは右足の上下2箇所になりました。
だから、創外固定のピンは8本から2本へ。
それなりに進歩です。
メイちゃん、昨日は機嫌が悪かったのですが
朝起きたらご機嫌改善。
ふわふわの羽毛布団の上で姫ぶりを発揮してます。
でもお耳はヤー耳なんですよね。
どうやらピンを外したことで
骨に負担がかかるようになっていて
少し痛かったりするようです。
歩けるはずなのに
ふわふわの布団から動こうとしません。
ある意味、クララ状態。
それも含めてリハビリなんですね。
メイちゃん、少しづつ、歩けるようにがんばろう!
「3号もがんばるよ!」
ホント~?
明日はトトのスーパーニャンぶりをお伝えしますね。
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。