トトメイ日記

8本から2本へ

昨日チラ書きしたメイちゃんの経過報告です。

病院の待合室でのメイちゃん。

Dsc_0018

↑ スリーピーポッドの中から

  お目目キラキラでまわりを観察中。

創外固定のピンを外す処置をしていただいたため

結局半日外科先生にお預けしました。

メイちゃん的に言うと

「おやすみでナデナデの日なのに

 なんでメイだけ病院なの

が最大の不満だったと思われます・・。

      

さて、創外固定のピンを外すって言われても

普通、イメージわかないですよね?

勇気のある方は、こちらをみてみてください。

メイの手術後のレントゲン写真です。

外科先生がブログにアップしています。

メイの両足は折れた骨を支えるために

骨の近くにプレートをいれ

それを外からピンで固定しています。

これを創外固定というのだそうです。

右足は順調ということですべてのピンが外れました。

問題は左足。

折れた骨が皮膚の外に出てしまっていたので

骨の固定と同時に

皮膚の縫合もして2週間前には抜糸もできたのですが

その傷跡をなめてしまい、傷口を悪化させてしまったのです

次の2週間は、舐めてしまった傷口を再びなめないよう

しっかりとエリザベスカラーでガード。

食後くらいはグルーミングを、と思って

エリカラを外してグルーミングさせてあげていたのですが

目を盗んでなめなめしちゃってたんですよね

あと、エリカラをしていても

足だと体の向きによっては舐められちゃうんですよ。

賢いメイさんは、そのあたりの方法もあみ出していて。

今回のエリカラはボタンの位置が変更できるので

エリカラの深さを変えてブロックしようと思います。

このエリカラ、アニマルネッカー プチクリア SSという商品。

軽くてしっかりしていて、サイズ調整もできて

相当おススメです。

エリカラ王子のママが言うのだから、ホントですよ!

うちは王子のためにもネットでポチしました。

ま、いろいろありますが

左足は全部、右足は2つ外れ

ピンは右足の上下2箇所になりました。

だから、創外固定のピンは8本から2本へ。

それなりに進歩です

      

メイちゃん、昨日は機嫌が悪かったのですが

朝起きたらご機嫌改善

ふわふわの羽毛布団の上で姫ぶりを発揮してます。

Dsc_0132

でもお耳はヤー耳なんですよね。

どうやらピンを外したことで

骨に負担がかかるようになっていて

少し痛かったりするようです。

歩けるはずなのに

ふわふわの布団から動こうとしません。

ある意味、クララ状態。

それも含めてリハビリなんですね。

メイちゃん、少しづつ、歩けるようにがんばろう!

「3号もがんばるよ!」

Dsc_0089

ホント~?

明日はトトのスーパーニャンぶりをお伝えしますね。

  

いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Wiggys Mom
近いうちに
http://blog.goo.ne.jp/moonbeam0702/
近いうちに
「メイちゃんが・・・
メイちゃんが立った~(涙)!!!」
って言える日が来ますよ☆

3号、立派です(萌)!
ほんと、サイズに余裕がある。。。
ウィさんと、2号のアンディくんは、
ピチピチだったのに(爆)
ハナまま
メイちゃん左足は順調で全部ピンはずれてよかったね。
メイちゃん左足は順調で全部ピンはずれてよかったね。
右足もきっと良くなっていきますね。
姫様ぶりすっかり板についてかわいいです。エイカラが不自由そうでかわいそうだけどもう少し頑張ってね。
レオママ
初めまして レオママです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~leomama/
初めまして レオママです。

メイちゃん、元気になられて安心しながらまだまだ心配しております。
以前からブログすべて読ませていただいております。
メイちゃん、トト君、とても楽しくご家族様と過ごしていることが伝わってきています。
絶対元気になって、お山にも行くことができます。 応援しています。

メイちゃんの事は、他人事ではなく仕事も手に着かないぐらい心配しました。
レオママ宅にも9歳になるアビシニアン レオがおります。
生後4ヶ月で、菜箸をくわえて飛び降り小脳にささり怪我をさせてしまいました。
すごいショックと不安が続きました。
障害は残りましたが、今は元気に過ごしております。
(ちょっとやんちゃすぎて・・・ トホホホ・・・な時もあります)
毎日、楽しくケンカしながら過ごせることに感謝しています。

メイちゃん、回復力が早いのですぐに元気になりますね 
(元気を押さえることが大変ですねェ~)

トト君、カッコイイお顔しています。早く、メイちゃんと遊べるといいですね!

レオ、アビシニアンと言うよりは、タヌシニアンとレオママが言っています。
体重5kgあります。 食欲押さえるのとっても大変です。卑しん坊、食いしん坊です。

知り合いのアビシニアンは、10kgありますがデブキャラネコです。
それもそれなりにかわいいです。

よろしければ、「レオと遊んで」ブログに遊びに来てください。

寒くなりますが、ご家族仲良くお過ごしください。楽しいブログにまた遊びに来ます。
アン様大好き
メイちゃん、すこしずつ回復してるようでよかった...
メイちゃん、すこしずつ回復してるようでよかった!エリカラ生活は辛いけど、傷口が良くなるまでがんばりましょうね。メイちゃんクララの歩くきっかけはご飯かな~?
トト君の3号っぷり、とってもかっこいいよ~!実はあのサイズがピチピチだったのよ、うちの子は・・・。そしてへたれなところは2号と共通ですよ(笑)。
アルバトロス博士
メイちゃんのレントゲン写真、
http://ash4649.blog25.fc2.com/
メイちゃんのレントゲン写真、
勇気がある女の子なので、見ました。
メイちゃん、頑張っているんだね。
でもとりあえずよかった。
ピンが少しずつ外れていったらいいんですよね。
舐め舐めしちゃだめだぞう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トトとメイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事