goo blog サービス終了のお知らせ 

トトメイ日記

おカメラ女子会(その3)非日常へ。

おカメラ女子会(その3)です。

  ← hanaさんによる全体像はこちら!

  ← あびぞうによる富士山と紅葉はこちら!

紅葉も素敵だったのですが

hanaさんはそれ以外にも様々な非日常の楽しみを用意してくれていました♪

たとえばね・・

紅葉撮影の間にはお抹茶とお菓子。

Dsc_8615

↑ ホワイトバランスが紅葉をとったまま・・痛恨のミス。

とても山梨とは思えない(爆)洒落たサービスなのにい。

普段、お抹茶なんていただかない女子色薄めのあびぞうは

ちょっとドギマギしながらいただきました。

もちろん、チラチラとhanaさんの動きをカンニングしながらね♪

そしてメインイベントはこちら ↓

Dsc_8648

hanaさん、車だからって、なんと浴衣と帯を持参してくれたの。

これ、ちゃんとした浴衣なのよ。

温泉旅館の浴衣じゃだらしないからって。

もうびっくり。

あびぞうはどれを貸してもらったと思う?

シンキングターイム!

Dsc_8650

↓ 浴衣を包んでいたかわいい猫の風呂敷。

Dsc_8653

さあ、あびぞう、どれを選んだでしょう?

正解はこちら!

↓ あびぞうセレクト。

Dsc_8649

↓ hanaさんセレクト。

Dsc_8654

いやはや。

恥ずかしながら、成人式以来の着付けでございました。

まさに非日常なのです。

hanaさん、自分で帯を締めてたよ。すごいねえ。

そんな素敵浴衣を着て

↓ 豪華なお食事♪

Dsc_8657

↓ おいしそうでしょ?おいしかったのよー!

Dsc_8658

最後にレストランの前でパチリ。

Dsc_8662

富士山がみえるお風呂(雨の中で入浴)付の豪華旅館の旅は

お抹茶サービスと浴衣着付け、豪華お食事女子トークもひっくるめて

例のメルセデスさんの懸賞金でごちそうになっちゃいました♪

猫友のみなさん、私ばっかりいい思いをしてごめんねー。

たぶん、バラの会を企画するから、その幹事をするので許してね。

ということで、おカメラ女子会3部作でした。

お付き合いくださってありがとうございました!

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村

いつも読んでくださって本当にありがとうございます。

うふふ♪

ふくちゃん

やっぱりくしゃみでた?

赤の紅葉と傘、私もお気に入りの一枚です。

hanaさんのおかげで得しちゃったよ♪

メルセデスはうちのマセラッティと違って静かだった!

 

チャオママさん

さすがお見通しですね。

赤を見た通りに撮るためにホワイトバランスいじりました。

色温度を10000にしたの。

でもね、見た目はこの色のとおりで

普通に自然光で撮るとイマイチ白っちゃけちゃってね。

川はシャッタースピード優先で3500分の1くらいで撮ってみました。

ホント、いろいろいじって楽しかったです♪

 

sayanさん、チャオママさん

落ち葉いいよね~。

しかも緑のじゅうたんに赤や黄色が散らばってて

これだ!というものでした。

赤を赤らしく撮るために、アンダー目にしたかなあ。

 

hanaさん

1枚目は奇跡の1枚。

どうして撮れたかは不明・・。

紅葉、ホント、きれいだったよね~。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ニノかーちゃん
あびぞうさんはトンボ柄だと思ってました。
あびぞうさんはトンボ柄だと思ってました。
なんとなくイメージ
おふたりともよく似あってますよ。
ほんと洒落てますね。
わざわざ素敵浴衣での食事、さすがです。
紅葉の写真ステキでしたね。
札幌はもう散り始めてます。
来週には雪ですって・・・・ん~
あの~マセラティって・・お金持ち・・・
びーママ。
あびぞうさんには絶対トンボの浴衣だと思ったよ~!
http://fairyvivian.blog69.fc2.com/
あびぞうさんには絶対トンボの浴衣だと思ったよ~!
2ショット写真、おふたりのお顔が想像できて楽しいわ~。
粋なあびぞう姉さんと大和撫子hanaさんって感じだな~^^

非日常を楽しめる素敵な3連休になりましたね。
おカメラの腕もどんどん上がって、
美しい富士山と紅葉の写真にウットリさせていただきました^^

おぉっ、バラの会覚えてくれてたのね?!
そうですかー、それではびママにもいい思いさせてくださいね~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「D7000」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事