昨日のブログネタの問。
.お友達が家にきた時、行儀の悪い猫がいる家はどうしたらよいか?
アビシニアン飼いの皆さんの回答は、というと・・
- あきらめる・猫好きのお友達限定とする(アン様大好きさん式、アルバトロス博士さん式)
- ツンデレ化を期待(ハナまま式)
- 戦いながらのティータイムを楽しむ(きおさん式)
- 多人数で応戦(びーママさん式)
- でこピン・酢の物で撃退(にゃもさん式)
- ないても叫んでも別の部屋(ベルさん式、abybloさん式)
- 様子をみながら個別対応(レオママ式、akikoさん式)
いろいろでした。
トトメイ付ホームパーティ初回なので
まずは「様子をみながら対応」としつつ
来る方に「行儀の悪い猫がいますので」と
予防線をはっておきます・・。
実は訪問者は、私の友達というより、ダンナのお友達が中心。
ごめんね~、ダンナさま。実験台になってもらうね。
みなさん、アドバイス、ありがとうございました!
そうそう、少し前に
アルバトロス博士さんがブログで紹介された
猫クリップ(無印良品)、私も買っちゃいました!
両端が無印もので
真ん中の大きいのは
会社のおじさんがお土産にくれたもの ↓。
大きいクリップは、手帳のしおり状態。
猫好きって言っとくと、たまにはいいことあります。
小さいクリップは、なくなるともったいないので、
結局、つかってませ~ん。
こうしてブログを書く横で、トトメイは戦いを始めました。
トト、メイちゃん脚の調子が悪いんだから、
襲っちゃだめでしょ!
と思いましたが、なんとメイちゃん、
セクシーな脚で応戦中 ↓
「メイちゃん、強いんだよ・・」
トト・・・。
女は強しなんでしょうか?
いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。