トトメイ日記

インフルエンザなので・・

インフルエンザ、東京に上陸です

・・って、日本は狭いから、神戸で発症した時点で、予想されてましたけどね。

でも海外渡航者が最初、というのは、ちょっと意外でした。

私はもともと鼻炎っぽく(猫アレルギーだし)、同僚に妊婦がいるので、あらぬ疑いをかけられないように、通勤+会社でなるべくマスクしてます。

暑い日は結構、うざいです、マスク。

ということを理由にするわけじゃありませんが、今日はちょいと早帰り。

5月も半ばをすぎると、陽も長いです

夕方6時をすぎても、ベランダはまだ十分明るい。

冬の頃と比べて、夕日が落ちる方角が変わっていることにも気づきました。

季節は移っているんですね~。

ぼやぼや仕事してられません。

くつろぎタイムは、猫とアイス・ミントジャスミンティで。

Dsc_0004

写真で見るとそうでもないですが、これ、ものすごくマズイ

お勧めじゃありません、実は。

インフルエンザですから、早帰りしても改めて外出することもないので、トトメイを改めて観察することにしました。テーマは肉球。

肉球って、ぷにぷにしてかわいいですよね。

私は、夜寝る前、トトメイの肉球をぷにぷにして、手をつないで寝ています。寝ちゃうと、どうなっているかわかりませんが。。

これはトトの肉球。

Dsc_0010 

肉球がついているまわりは、毛が黒いんですよね。

そしてメイちゃんの肉球。

Dsc_0011

こうしてみると、メイちゃんよりトトの方が、肉球まわり、黒いですね。

同じルディでも個体差があるんだ、と1年目にして発見。

まだまだ、知らないことだらけです。

レンズが広角だったからか、このくらいのアップが限界でしたが、次回はレンズをかえて、接写写真を撮ってみようと思います。

  

いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

あびぞう
きおさん、こんにちは。
きおさん、こんにちは。
肉球接写写真、がんばってみます!
きお
同じルディでもここまで違うんですね~
http://hanon0215.blog17.fc2.com/
同じルディでもここまで違うんですね~
他のフォーンの子と会う機会がないけど、
見るときっと色々違うんだろうな。
肉球アップも楽しみにしています♪
あびぞう
うちの子、色、薄いんですね。むぅ。比較しないと...
うちの子、色、薄いんですね。むぅ。比較しないとわからないものですね。
ホントは私も寝ちゃいたいのですが、二人とも大歓迎なので、寝られません・・。
アルバトロス博士
トトメイコンビの肉球は、
http://ash4649.blog25.fc2.com/
トトメイコンビの肉球は、
ルディでも薄いほうではないですか?
とくにメイちゃん。
ルディって真っ黒ってイメージがあったけど、
やさしいあんこ色ですね。
早帰りしてまったり、いいですね~。
私、早帰りすると夕方耐えられなくて
寝てしまうんです。
う~ん…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トトとメイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事