投資博士のブログ

どこにでもいる普通の主婦が、働かずにどうやってお金持ちになったかを書いています!!

JASRAC 最高額

2020-02-04 17:46:19 | 日記
どうも~。

ん~。
ネットの情報とか見ると、何となくあまりいい協会には感じられないんですよね。

JASRAC徴収の著作権料、最高額に ネット関連好調
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASN23635PN23UTIL01X.html



曲を提供しているアーティスト自身が利用料取らなくていいと言っているような、音楽教室や結婚式等の場面でもお金を取ろうとしている姿勢があまり好きになれません。

確かに著作権などは守られるべきですが、JASRACの考え方ややり方は、今後考えていないといけないように思います。

私は今保険と決済を合わせた中国のフィンテックRINO(リノ)で資産が作れています。
ただ、お金に余裕があってもJASRACのような協会にお金を回そうという気になれません。

私が儲けているRINOについて知りたい方は、下記サイトから調べてみて下さい。

『本当に儲かる投資』
https://hontounimoukarutoushi.com