![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/4b7800956c3109f4ccbdf1bfda056dce.jpg)
開催日:2022.4.27/28
場所:久米島空港
キッズスペース風童&2階オープンギャラリー
主催:くがにまーる@くめじま
参加者:4/26プレオープン (6名)
4/27 (18名)・4/28(20名) 合計44名
おもちゃ:れんげセット
記入者:TC67期生 與座 泉
協力者:
(くがにまーる) 金田 志歩・兼村 道子・ 中河 督裕
久米島空港ターミナルビル(株)職員
ガラスアート:新垣 彩 他2名
島の親子に質の良いおもちゃで遊ぶ機会を持ち、笑顔が広がる場を作りたい!という思いで、おもちゃの広場を開催しました!初めての開催で、ドキドキ。
コロナ禍を考慮して、GW前の平日の開催、ゆとりのある広さの確保で密を避けました。予約は取らず、マスク着用(大人)、検温と消毒で対策しました。
風童にれんげセット、オープンギャラリーにこいのぼり制作セット、個人のおもちゃ(トンネルも)と絵本、小さいテーブルを配置。
ガラス張りで見晴らしが良く、中にいても外の様子がよく見える環境もよかったと思います。
赤ちゃんたちも自分で好きなおもちゃを見つけ、満足そうでした。帰る時になかなか離してもらえず、みんなで笑う場面もありました。
子育て中の楽しい出来事や、おもちゃのこと、大変なこと、困ったこと等、自然に話ができる空間にもなり良い時間でした。
告知が弱かった‥。ブロックを2個紛失してしまった‥等反省もありますが、また開催してほしい!幼稚園でも!今度一緒に親子向けの何かやりましょう!等うれしい声もありました。よかったです!
詳しくは くがにまーる@くめじまの
インスタに載せていますので、よかったらどうぞ。
アンケートから(一部抜粋)
・普段なかなか触れることができない木のおもちゃで遊べてよかったです。
・いろんなおもちゃを試して遊べることができて、よかったです。
・おもちゃについて教えてもらえてよかったです。
・子どもがまだ小さいのですが、リフレッシュになりよかったです。
・素敵な空間でおだやかな時間を過ごせました。
・人混みが苦手な息子でも楽しめるくらいのスペースがあり、外と中で分かれているのがよかったです。
・室内で遊べる場所が島には少ないからありがたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/24f88341d528cc64b02b1bd983ff0b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/54fe05967c406d7520d0bdcbc91e5b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/bbd3fa3aa508ecc0c6990d0ebdd8d815.png?1651397656)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/66077f5f6c9ac43ccef2943b17bfbffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/f0e209bcb2e73599209869988a78b0f2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます