洞爺観光ホテルスタッフの独り言

洞爺観光ホテルと周辺の出来事を紹介したいと思います。

噴火の爪あと③

2014-08-19 18:41:08 | 洞爺湖観光情報
こんばんわ!
すっかりこんばんわの時間になってしまいました。


雨すごいですね。
JRも一部遅延しているようです。


ばたばたしてます
ちいさんです






さて、今日も
噴火の爪あとの続きです。


まずは看板の確認。
大事です



先ほどの噴煙から左をみると・・
倒壊した建物がみえます。
菓子工場ですね。。。



近づいてみます。
これ以上は近づけないようですね。
通り道は木に視界をさえぎられて
よく見えませんでした



少し進むと、これまた
崩壊した民家

もう、草木も生い茂り。。
でも、すごいですわ。。。



その民家のとなりにある。。


トンネル。
完全にひしゃげてます



進んだところにある
旧町道。


こちらもですね。
旧町道です。
歩いていたら、ロープが切れていたので
??と思って間違えて入ってしまいました

すいません


そうして、だいぶ下ってきまして
この先は、旧とうやこようちえんの
建物が

ショックなくらい
悲惨なことになっておりました。


この続きはまた明日


それではまたー



噴火の爪あと②

2014-08-18 09:03:49 | 洞爺湖観光情報
おはようございます

今日も曇り空の洞爺湖です

寝坊しました
遅刻はしませんでしたが


ちいさんです



ここに来て疲労がww

っていうことで、昨日の続きですー

どぞー


これから見るところの説明版・・・
道路について。。
ふむふむ



亀裂がすごいですね


地殻変動で盛り上がっています。



これは飛んできた石?なのかなぁ?


この辺から、遊歩道が整備されています。



じりじりと太陽が。。。
日に焼ける~
帽子かぶっていって正解でした


遊歩道脇からみえた、断層。

よく考えたら、この真下にマグマが・・


断層の近くの縁石。
このまま残してるんですね

そろそろ、火口が近くなってきました。


折れた電柱と、標識



朽ちた木。。
この辺にくると
結構多くなりますね・・


そして、火口。
手前には池

噴煙はだいぶおさまっているようですねー



火口から、少し登ったところ。
こちらはまだ噴煙が出ています

ちょっと見づらいですかね・・・

これで、まだ半分です。。。


所要時間20分くらいですね。
途中立ち止まりながら
ゆっくり見てきたので




この続きは、また明日♪

それではまたねー


噴火の爪あと①

2014-08-17 08:28:42 | 洞爺湖観光情報
おはようございます!
うす曇の洞爺湖です

だいぶ気温が下がって来ました

ちいさんです



うああああ!となりながら
お盆休み週末を迎え
無事終了して、ほっとしておりますです


さて、昨日半日お休みだったので
以前から行きたかった
西山火口へ!!

車だと味気ないので、観光客気分で
徒歩とバスで移動しました

今回は写真が山ほどあるので、
シリーズ化しようと


ではでは、どうぞ


西山火口までは、バスがでています♪
洞爺駅行きに乗りますー♪

ちいさん降り場所間違えて
一個前で降りてしまいました
「西山火口」で降りてください
資料館(元消防署)のある前です




資料館の前で降りると
西側(建物を背に左)が
西山火口、東側が
金比羅火口があります。
西側へ進み角を曲がると。。



入り口の募金箱です
「環境維持のためご協力を」と
書かれていたので、
財布にあった小銭を
じゃらじゃら入れてきました




火口に入るときの
注意書き。
ふむふむ。。。とじっくり読み
いざ、入山




まず最初に飛びこんでくるのが
この風景。

水没した車。家。
朽ちた木。。。。

自然て恐ろしいなと再認識しました。


今日はここまで

次は、さらに奥に進みます♪



2000年の噴火のときに
一人の犠牲も出さず
全員非難ができたのは
自治体と住民が協力してこそだと
思うのです。。
こうして、災害のあったままの
状態を保存、維持していくことは
大変なことと思います。


しばらく棒立ちになってました
ちいさんです




それではまたー

やっと登場です♪

2014-08-16 15:56:25 | 日記
こんにちは~
朝からとってもいいお天気です♪

今日は半日休みで、午前中に
西山火口へ行っておりました♪

写真は後日アップします

ちいさんです




朝早くおきて。。。
写真を撮りに・・・


はっ
この景色見たら目が覚めました!



気持ちのいい朝です♪




もー何枚とったかわかりません。


そして・・・登場?

だれだれ?


三浦社長です

「ぽうっ!」のポーズなのですが。

それがなんなのか、いまいちわからず

説明していただきましたw

そして、手が見切れてます

社長。すいません




お祭りは終わりました・・・が
来週は、世界的大会!
アイアンマンジャパン北海道in洞爺湖が
開催されます!!

各ホテルでは、選手、関係者宿泊のために
数ヶ月前から、準備しています!

いよいよ来週です
選手の方はすでに、温泉入りされてる方も
いるようですよ


さ、来週またまた忙しくなりますよー!


お仕事してきますー

それではまたー



うっすざーん

2014-08-15 08:14:21 | 洞爺湖観光情報
おはようございます!
今日はさわやかですが
曇り空です♪

足が筋肉痛になりつつあります。

ちいさんです



昨日は、中抜け休憩中に
うっすざーーーんへ登ってきました。
(ロープウェイですけどw)

その様子。



うっ!!
じつはちいさん。
ロープウェイ苦手です

飛行機より苦手かも

そんな中。



ずんずん・・・上へ。




うわあああ!ついたあああ!


どれどれ?



「絶景なう!」と心の中で
叫んでいましたw



ここ。
超気になる
だがしかし、時間がない

ということで。

ちいさんの知り合いの写真を割愛w


どやぁ!
もう、「地球!」って感じですよね!!
一応、ロープウェイから
10分ほど歩いたところまでいくと
噴煙はみえるんですけど

近いと迫力違いますな~~

○十年ぶりに有珠山に登りましたが
遊歩道とかできていて

すごいなぁ
と・・・・

小さなころは、昭和新山のふもとの芝生で
家族でお弁当食べていた記憶が
よみがえりました♪


湖の写真とかもありますけど
ちょっと失敗しましたww

ので、ネタ尽きたときに
こっそり出そうと思っています


当館に、割引券
(ロープウェイ、熊牧場、遊覧船、花火鑑賞船)
がありますので、フロントに声をかけてください♪


お得ですよ~~~


明日は、昨日の仮装盆踊りの件。。。ふふ。。。




それではまたー