主人公は歩。風変りと呼べる家族の中で、自分の存在を薄く見せ、傍観することに長けた少年。
上下巻の上巻は彼の青春時代。そしてスピーディな下巻は彼を取り巻く環境が一気に変わり、傍観者が真ん中に引きづり出され、パニックを起こすもの。
現代人が今読むべき本かな~というのが感想。すべての事に傍観者的な立場をとり、そしてKYと呼ばれることを妙に恐れる。現代病に陥った歩青年のような
人が自分も含め読むべき . . . 本文を読む
まだまだ調べないといけないんですけど、腸内有用菌は人の健康を心身ともに左右するという話があるそうです。
例えば、痩せた人の腸内フローラを肥満の人の腸内に入れると、痩せる体質に変身する。逆に太った人の腸内フローラを痩せた人の腸内に住み着かせると、太る体質に変身する。
それは有用菌のバクテロイデスなどが腸内で短鎖脂肪酸を作り出すからだそうです。 短鎖脂肪酸は腸から吸収され体の隅々に行き渡り、脂肪細 . . . 本文を読む
母がやっかいな肺炎になって一年以上たちました。
免疫抑制剤を飲み続けながら漢方薬にも頼っているのですが、なにせせっかちですので、直ぐ薬の効果がないと止めたがる。漢方は症状がでなくなってから15か月飲み続けてようやく良しとするもので、そんなに簡単に治らないよ~。なんでそんなにイライラするのと漢方の先生に注意されたそうです。
帰宅後、江戸っ子だからせっかちはしょうがないと言ったら先生が笑ってたわ~ . . . 本文を読む
誠に勝手ながらマガーリの定休日が3月から変更となります。
火曜日から月曜日へ。
何卒ご了承くださいませ。
昨日の賄:野菜の天麩羅(農家さんより来た椎茸、芽キャベツ、フキノトウ、牛蒡と人参、玉ねぎのかき揚げ)
後輩からもらった稚加榮さんのめんたい鰯 最高でした~。 . . . 本文を読む
マガーリを洗足池に引っ越しさせてから3年。場所がら同窓の方にいらしていただく機会が増えました。
同級生は今米沢で一生懸命文化交流。大使のような活躍。
先輩からは色んな話を、そして後輩からも沢山のことを学びました。
今朝は後輩の一人から都立の野球部を甲子園に連れて行った英雄、福嶋先生のお話を拝聴した後の感想が送られてきました。
福嶋先生は「野球の中に人生あり 人生の中に野球あり」を座右の銘と . . . 本文を読む
最近の若者は。。。とは一昔前の旧世代の話なのでしょうか?
若者、かなりたくましいと感じております
きっかけは海苔。今、マガーリで使わせていただいている美味しい岩のり、東松島のばら干海苔。この養殖岩のりに成功したもの若い青年(イケメン)ですし、さらに昨日友人から食べてみてと頂いた海苔は同じく若い方が絶滅品種であるアサクサノリ(海苔の銘柄一種だそうです、地域名ではない)の種で作ったものでした。
. . . 本文を読む
東北食べる通信から今月は酒粕が送られてきました。
山形県の酒粕ですが、作ってらっしゃるのは福島浪江町で日本作りをなさっていた方のもの。
日本一海に近い浪江の酒蔵が震災で倒壊し、新天地を求めていた鈴木大介さん(41)が行き着いたのが山形県長井市でした。後継者不在で廃業寸前だった長井にある東洋酒造の酒蔵を譲り受ける条件は、『一生幸福』の銘柄を引き継ぐことでした。
浪江と長井にふたつのふるさとを持 . . . 本文を読む
本日は北イタリアフリウリヴェネツィァ、ジューリア州より、作り手カンテの素晴らしいワインのご紹介。
赤ワインですが、葡萄のセパージュはカベルネ、メルロー、ピノ・ネロ、テラーノを各種。
面白いのはNV(ノン・ヴィンテージです)
※2003以外の2000-2010ヴィンテージをアッサンブラージュしています。いわゆるいいとこどりのシャンパーニュ方式。かなり自信がないとブレンドはできないものですよね。
. . . 本文を読む
昨日のブログ、休日に色んなご縁というものを体験したと書きました。同窓たちが何故か?米沢に集結していること。そして夜は高校の後輩と金貨の女王が一人の方のご縁でつながったこと。
日々アンテナを張り巡らせていると色々なご縁が転がっているものですね。不思議です。
そして今週はというとご縁の週なのかもしれません。
昨日は元務めていた会社の先輩が、今日は同じく先輩が、そして明日は同期の面々が。。。うん十年 . . . 本文を読む