セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

航海日誌☆サメを釣って一流釣り師に私はなるんだ(`・ω・´)キリッ

2022年05月03日 | 航海日誌

5/7・8に釣り大会が行われるという告知が

公式ページ 釣り大会

 

風と太陽商会でこの話をしたところ、装甲鍛錬具やなめし皮の道具袋がもらえる可能性があるという情報が

 

私が前に出た釣り大会は15~6年前にオポルトでやった釣り大会で、当時持っている人が十数人くらいしかいなかった強化フルリグドセイルが欲しくて出たんですけど、全然無理だった記憶が懐かしいですw

 

今回は装甲鍛錬具狙いで出てみることにします!

 

2日とも20時~21時に行われるみたい

 

参加受付は自分のサーバーのロンドン出航所案内人からみたいですが、忘れそうで危険ww

 

そしてアンジェさんに出るなら釣り師のスキル覚えて行った方が時間短縮になっていいと聞き、研究もマグロかサメでやれば早いよと教えてもらったのでポルトベロへ行くことにしました

 

とりぷてぃくのスキルを見てみるとR10だったので、サメを釣るならR12くらいあったほうがいいよとコーギーさんにも教えてもらい、ほこりをかぶった釣りブーストを探し出し、+2が2つあったのでR15でサメ釣りに挑戦

装備したら中々たくましい姿になりましたよw

 

ポルトベロ前はサメしか釣れないと教えてもらったんですがホントにサメしか釣れません

釣り熟練度もぐんぐん入るのでここいいですね

 

ホオジロザメも発見したのに、スクショしようとしたら慌ててキーボードを落としてスクショチャンス逃しました(´;ω;`)ウゥゥ

悔しい

 

釣り放置をしていたら無事研究も完了してスキルを習得

 

釣り師のスキルはこんな感じです

知らないのは私くらいのような気もしますけどね・・・

 

釣り大会頑張るぞ~*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

 


航海日誌☆幻鱗装材作りました(*゚ヮ゚*)

2022年05月03日 | 航海日誌

フレのぷちしゅうさんに幻鱗装材をプレゼントしようと思って、遺物とプラチナ鉱石を使わずに貯めておいていたんですけど、すでにぷちさんが持ってたら無駄になるから本人に聞いてから作ろうと思っていたんですが、ぷちさんが体調不良でDOLお休みしてて聞けずにいたんです(体調心配)

 

でも最近復帰されて、聞いてみると幻鱗装材はまだ持っていないみたいでしたので、早速作ってプレゼントすることにしました

 

持っている遺物と鉱石を確認したら槍も作れる気がしたので、アパートから鉱石を持ってアレクサンドリアへ出航~

 

アレクサンドリアに着いて鍛冶師に転職

鍛冶師のスキルも入れて材料10%offにもちゃんとして、遺物も持ってイブンおじさんの所へGOGO

あれ?

個数が計算してきたのと違う・・・槍と装材で7個だったはずが8個(゜д゜;)

30分くらいロンドンまで戻るか考えましたが、槍はまた今度にして装材だけ作ることにしました

 

そして

もう一回イブンおじさんに話しかけた時に気づきました

装材は工芸

槍は鋳造

だったんです

 

まずは槍を作って、工芸師に転職して装材を作ればいいんだ

と思って槍を作ろうとしましたが、また何か足りなくて装材作れないと困るので、お金が無駄にかかってしまいますけど工芸師に転職して装材から作ることに(私にしては珍しく慎重

工芸師のスキルも入れてイブンおじさんに再アタック

よかった材料数減ってる~

今度こそ製作*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

できた~

次は鍛冶師に戻って機雷の槍を

 

槍を・・・

遺物足りな~~~~~~~~~~~~い( ノД`)シクシク…

やっぱり装材から作ってよかったです

ホント私は計算ダメすぎる・・・(小学生レベルの計算のはずなんですが)

 

でも装材はちゃんとできたのでOK

 

ぷちさんに届けようとフレリストを確認すると黒海で海域戦闘でレベル上げをしているようでしたので、アレクからイスタンブールへ移動

 

するとそこに私の模擬の先生のアラタさんと馨さん夫婦が

ボレアスの頃からCLにも一緒に参加して戦ってたので、また一緒に戦いたいと思ってたんです

海事上げを始めたみたいなので一緒に戦える日も近いですね

 

ぷちさんに幻鱗装材を渡した後に、私も海域戦闘に混ぜてもらうことにしました(*бωб*)

・・・が見張り台が付いている船しかなくて一回リスボンに船を取りに行き、イスタンブールで乗り換えようと思ったら、持ってきたと思った船がなくてもう一回リスボンに><

結局40分くらい遅れで合流

一回だけしか一緒にできませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

経験値アップなしでお守り使わないとこれくらいの経験値なんですね

それでも149Kは大きい

これから2人が海事上げに集中できるように太陽の護符いっぱい送ることにします( ー̀ωー́ )b

 

海域戦闘をやっている時に、イング旗の投稿を読んでくれた方からお祝いの言葉が(≧▽≦)

ありがとうございます^^

そして旗やってて「ありです~」しか返せなくてごめんなさい

常に余裕がないんです(^□^;

 


航海日誌☆これが分度器の性能(゜д゜;)

2022年05月03日 | 戦闘

風と太陽商会のみんなとまた幻獣&グラガナへ行ってきましたよ~

 

まずはケートスを危なげなく退治(やっと慣れてきた

 

そして司令部に行き、鄭成功と対戦

今回も砲艦改装のギャリで行ってきました

アザラシさんに船員装備の高倍率望遠鏡をお借りして、そして分度器を頂き、前回の鄭成功戦よりパワーアップ

望遠鏡を付けるとすごい範囲が伸びて、遠いほどダメージが出るので普段360くらいしかダメージが出ないところで撃っても1300以上出たり高火力になっていいんですけど

 

幹部たちがすごく接近してくるので、逆に近距離だとダメージが出ない望遠鏡はちょっと大変

でも幹部は弱いからそんなに問題はないんですけどね

 

そしてボス戦

・・・の前の幹部戦

勢いよく戦闘に入ったら、コーギーさんが敵の真ん中まで吹き飛んで行って面白かったのでスクショしておきましたw

あんな場所に入っても死なないコーギーさんすごすぎ

私ならすぐ死んじゃうw

 

今度こそボス戦

アザラシさんがピラニアに食べられている間に遠くから狙撃

o(`ε´)=====〇 バキッ!! ☆))XoX)

 

そして鄭成功だけになって、停船して集中装填で砲撃したのですが、ここで衝撃が(゜д゜;)

集中装填が発動すると、望遠鏡で伸びている射程がさらに延長

分度器ってダメージが上がるだけだと思っていたので、急に伸びてビックリ

ダメージも1720くらい出てさらに高火力になってました

大海戦でこれに撃たれると死ぬわけですね・・・

と船員装備パワーで鄭成功にあっさり勝利して、次はイタカの賢人王討伐

今回も幹部戦ではいい囲まれ方をしてましたw

でも今回は死んでませんよ(*бωб*)

 

そして

期待を裏切らないコーギーさん+゚。*(*´∀`*)*。゚+

でも死なないのホントすごい

 

ボス戦に突入~

 

特に事件もなく援軍が来る前に無事勝利♪o(^▽^*)人(*^▽^)o♪

速射入れないでみたんですけど簡単に倒せました

もちろん一緒に戦ってくれているみんなのおかげでもあるんですけど、分度器すごすぎです

 

そして今回も下界に降りてケートス退治をして終了です(*≧∀≦)ゞ

今回も一緒に戦ってくれてありがとうございました

 

そして、反撃の旗印の話をしていたらアザラシさんがこんなに船員装備くれました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

こんなにありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ

造りかけのサーヴェイフリゲート早く完成させて使ってみたいです