セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

航海日誌☆火矢に対抗する手段はないのかな?

2022年05月09日 | 戦闘

蒸気機関の素材を作りに行ったときに耐火防壁というのを発見して、これって火矢に効果ないのかな?

と気になって、過去に手に入れて郵送箱にしまっておいた気がしたので、探してみると特注防壁というのを発見

耐弾防御30

耐火防御30

と書いてありますが、効果は不明なので商茶で聞いてみたんですけど、誰もわからなかったので、コーギーさんと実験してみることにしました

 

火矢はないからブドウ弾での実験

防壁の効果がわかるより前にブドウ弾の効果を知ることに

 

クリティカルとかが入ると行動力が減って、船員が死亡するのは知っていたんですけど、耐久力が多い時は船員が3~5人くらいしか死なないんですが、耐久が1/3になると急に30~50人くらい死亡するみたいです( ..)φメモメモ

しかもほとんどの人が負傷じゃなく死んでいるので外科で復活しません

 

なので耐久1/3くらいの時の船員ダメージで比較してみたんですけど

防壁を付けていない時に比べて、大体ですが30~40%くらいダウンしているみたいでした

 

これならもしかしたら火矢にも効果があるかもしれない

と思ってコーギーさんと星さんと3人で防壁作り開始

星さんも特注防壁を持っていたみたいなので、3人分と思ったら防壁が3種類あって

改良防壁 耐弾防御25 耐火防御25

耐弾防壁 耐弾防御30 耐火防御10

耐火防壁 耐弾防御10 耐火防御30

耐火か耐弾かわからないので、どちらも平均して防御できる改良防壁にしました( ´∀`) /

 

防壁もできて実際に試しに行ってきました

 

まずは途中のさんを倒して

 

さんには拿捕されて

でもちゃんと勝利

さんの時点で火矢への効果がありそうでした

いつもよりダメージ少な目

 

続く張詠さんも倒して本番の張宝高

今まで大体1発で56~78くらいの船員ダメージだったんですけど

↓これはコンボになってますが、今までは大体こんな感じ

 

今回防壁を付けて火矢を受けると30~45人くらいのダメージに

効果ありました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

今回作戦もちょっと変えて、最初7さんが張宝高たちを引っ張りまわし、その間に部下たちを討伐

張宝高だけになったら、船員多い人がラインで停船させて5600まで耐久を削って

残りのみんなで援軍が来る前に一斉射撃で仕留めました

今までで一番いい感じの勝ち方

 

防壁とこの作戦に慣れてきたらきっと勝率が上がるはずです

今回の勝利で1基作れるようになりましたが、残り4基ができるのも近い気がした勝利でしたよ*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

 


航海日誌☆釣り大会2日目

2022年05月09日 | 航海日誌

釣り大会はなんか冷めてしまったので、本当に行かないでおこうかなと思ったんですけど、せっかく準備もして初日も出たので行ってきました

 

変わった場所で釣れないのかなと思ってちょっと噴水を確認に行ったんですけど、噴水では釣れないみたい

 

場所を移動して今回は河で釣ってみることに

 

昨日釣った場所は私のすぐ下にボートがあったから釣れなかったのかも

と思い、念のため下も確認

↓昨日の場所

↓今回の場所

大丈夫そう

今回は行けるはず(`・ω・´)キリッ

装甲鍛錬具を今度こそーーーヽ(`Д´#)ノ

 

 

 

 

 

・・・1時間ずっと魚しか釣れなかったです_:(´ཀ`」∠):_

 

出航所に行き報告

結果は2018ポイント74位でした

 

ポイントは船員装備の簡易修理道具と交換

これは欲しかったので最後までやってよかったです

 

そして昨日7位だった星さんは・・・

 4位になってました~

( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚`。+:

 

私のポイントの4倍以上・・・すごすぎです(゜д゜;)

 


航海日誌☆王家の首飾りを求めて

2022年05月09日 | 冒険

戦闘中に蒸気船に乗るために王家の首飾りが欲しいとこの前書きましたが、メモリアルを埋めるためには素材の太陽のジェムストーンが必要なので、トリプティクでジェムストーン集め開始しました

 

まずはルアーブルで大麦を購入してロンドンのクエスト

【大麦の購入】

必要スキル 英語

クエスト受注 ロンドン

大麦を工房に配達して完了です

 

次にナポリに行って他のレガシーピースの前提クエスト王の図書館を受け

 

【王の図書館】

必要スキル 考古学R10 視認R8 アラビア語

クエスト受注 ナポリ

発見物 ニネヴェ

発見場所 ユーフラテス川上流

 

酒場にも寄って販売員さんから、次の周回で使用予定のフォカッチャ購入

フォカッチャを作れる「はじめて焼くパン」のレシピはピサに売ってて、シラクサとかで簡単に作れるんですけど面倒なので、今回は販売員を選びましたよ

(販売員は売ってないことがあるから作る方がおすすめ)

 

ヤッファに向かい、塗装職人のところで防汚塗装の生産

材料の硫黄黒い泥はE鯖マルセのショップで安く売ってたので、買ってきちゃいました

石灰もこの前バザーで50Kで買ったのを使用です( ´∀`) /

全部買ってるww

 

できた防汚塗装特殊塗装木製装材(灰青)を作るための素材のチーク装材を作成

チーク装材の素材になる硬化チーク板は、いつでも公用木製装材とか造れるように1つストックしてます(☆≧∀゜)b

今回はちゃんと作ったもので完成です

 

アレクサンドリアからの不思議な海域に入り、すぐに出て

次はナイル川の陸地探索です

ピサのダンジョンに潜入

ダンジョンを出てからスクショ撮っていないことに気づきましたw

 

次はルクソールで調達

 

ナイル川上流まで行きアスワン南部で大理石を採集

恐らく採集R7必要なんだと思います

スクショ間に合ってないw

 

次にカイロから運河でスエズに渡ってラクダでバスラへ

旅の考古学者から王の図書館の情報をもらった後にもう一度話しかけてピースゲット(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

 

ユーフラテス川上流へ行き

ニネヴェ発見

 

バスラに戻って天啓招来

今回は右上でした

 

ローマに行ってイムホテプの設計図発見(*бωб*)

太陽のジェムストーンも頂きました

でもソフィア100しか入らないんですね・・・

 

あと、今回バスラまで行ったので、レガシー発見前にメモリアルの素材の海洋測量技術読本を取りにカリカットまで行ってクエストもやってきましたよ

 

【大海原の真ん中】

必要スキル 地理学R6 視認R4 インド諸語

クエスト受注 カリカット

発見物 チャゴス諸島

発見場所 インド南岸沖

 

さらにさらにメモリアルのアンクを作るための素材冥界神アヌビスのアンクを獲りに行くために剣士になって紅海へ

持ってたんですけどこの前、全部船首像にしちゃったんですよね~

 

私のあてにならない記憶をもとに収奪ポイントへ行き、そこら辺の敵をいっぱい狩って、エジプト海賊が出現

確かこれだったはず

収奪を始めると不死鳥の像がいっぱいに(゜д゜;)

獲れているものを確認すると

・乳香

・シベット

・轟音弾

・不死鳥の像

だったのでこれは違う艦隊だと気づき倒して、一回補給のためジェッダに行こうと思ったら街がもう一つ

新しく追加された街ってこんなところにあったんですね

今更発見しましたw

 

そしてもう一度エジプト海賊にチャレンジ

さっきは逃げられなくて拿捕しちゃったりしてたので、網付きの船に乗り換えました

 

次のエジプト海賊から収奪するとさっきと違うものが(゜д゜;)

これは出るんじゃないのかな?

と収奪していくと

昔やった時もこの紋章とった記憶がある

きっとこの艦隊だ( ´∀`) /

 

どんどん収奪をしても刻印と紋章ばかり・・・

おかしいなぁと思い始め

今回も獲れているものを確認

・乳香

・シベット

・断罪の刻印

・フェニックス(紋章)

この艦隊も違う・・・収奪場所違うのかなぁ?

ここだった気がしたんですけど・・・

しょんぼりしながらヤンブーに戻って、ロットからも冥界神アヌビスのアンクが出た気がしたので調べてみると、やっぱりアニバーサリーロットから出るみたいなので早速ロット開封( ´∀`) /

収奪完了です(*≧∀≦)ゞ

トリプティクのメモリアルもすでに冥界神アヌビスのアンクは埋まっているので、これ以上やる必要なし

あとで調べてみたらエジプト海賊は3種類いて、もう1つの艦隊がアヌビスのアンクを出すみたいでした

あの場所で合ってたみたい

私の記憶は正しかったw

 

この後にプリンパフェ商会のエルさんから足りない分の太陽のジェムストーンも頂いちゃいました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

これで他の素材は全部あるはずなので、あとはピエタちゃんのソフィアを増やして作るだけ

 

楽しみだな~