セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

航海日誌☆南米に潜伏!孤独な修行

2022年05月24日 | 航海日誌

最近トリプティクで輝ける王者の剣を装備するのがお気に入りだったんですけど、テクニックを見てみると剣術系のテクニックが2とか3の技までしか覚えていないことに気づいたので、剣術と応用剣術を封印してテク上げに行ってきましたよ

 

場所はいつも行く南米南東岸

ここの北の大岩にいる敵はテクニックを使ってこないから楽なのでお気に入り

槍はほぼ奥義を覚えれるくらいまで終わっていたので、剣・杖こん棒・斧を上げたんですけど、久しぶりにやると11コンボ目での武器交換のタイミングがうまくいかなくて何度か失敗><

 

でも無事に全部奥義を覚えれるところまで完了です

 

テク上げが終わり、今度は銃撃上げのため真ん中の斜め岩に移動して3点沸きの敵を次々銃殺(*`Д´)┳┳ドキュ──────ン☆*)゚ロ゚) ウギャァァ!!

1時間で大体1500前後の熟練度が入るみたいだったので、雷神のお守り使ったらすぐ終わる?

と思って使ってみました

14063スタートで1時間で終わっちゃうかなぁ~と期待してたんですけど

全然終わりませんでしたww

5000くらい増えるって信じてたのに・・・

計算してみればわかることですよねw

1500の1.5倍は2250

残り3400だから普通にやっても2時間ちょっとなので、お守りなしでやることにしました

念のためどれくらい入るか1時間で確認

1時間で1430だから問題なさそう

このまま継続

大体予想した時間位でR15になりましたよ( ´∀`) /

 

けっこう深夜だったのですが、錬成早くしたくて南米からサンクトペテルブルクへ行き、突撃スキルと一緒に錬成してきました

そしてリスボンに久しぶりに戻ってきて、もう眠いし寝ようと思ったらウサギの妖精に見つかり、中々寝かせてもらえませんでしたよww

危険な妖精たちですね

 

そして、今回南米でいっぱいもらった財宝箱から、はじめていいもの出ました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

いつもいい箱が出ても、銀タロとかお手入れなんとかという本ばかりだったので、すごくうれしい

この装材で何を造ろうかなぁ~

 


航海日誌☆成長の時!

2022年05月24日 | 戦闘

太陽と風商会の7さんが忙しくてログインができないので、いつもみんなで行っていたグラガナはちょっとお休み

そして4人でケートス退治に行こうという事になって7さん抜きで行ってきました

普通のケートスは3人でも倒せるみたいで、すごい人は1人でやる人もいるみたい

いつも事件を起こしてばかりなので、この機会に成長してちゃんと倒せるようにならないと(`・ω・´)キリッ

 

4人で行くと戦うの大変だなぁと思っていたんですけど、まずマーライオンタッチも大変でした

1人が2ヵ所周らないといけないので、座礁して耐久も削りながらと大忙し

2ヵ所周る人の最初にタッチした像が消えればいいんですけど、順番が逆だった場合は2番目の像にタッチして、もう一回最初の像に戻らないといけないんです

3人とか1人でやってる人は戦うよりこっちのほうが大変そう

 

無事タッチも終えてケートスと戦闘開始

 

他のみんなのおかげで4人でも倒せました

 

その後の戦いで私も段々慣れてきて

 

いい感じで撃つことができるようになってきました( ー̀ωー́ )b

でも事件は慣れてきたころに起きるもの

斜め後ろにコーギーさんがいて、向かい側に星さんがいたからちょっと遠いけど急いでブレイクしに行かないとと思い、必死で配置について射撃

全然チャット見てなかったんですけど

「退避」って言われていたみたいで、結構削ってしまって大惨事に(゜д゜;)

次々とみんなやられて行き・・・

いつもごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ

 

でも事件は一回では終わらず、今度は2回目のブレイクの時に私の撃つ場所が遠かったせいで倒しきれず3番目まで進化してしまい、またケートスが大暴れを始めてしまいました

 

私もボロボロにされ、大浸水で耐久10までなってもうだめかと思ったんですけど、またみんなのおかげでなんとか討伐ε-(´∀`*)ホッ

 

結局いつも通り事件ばかり起こしてまったく成長しなかった気がしますね

 

成長はしてないですけど、ケートス退治の休憩時間に太陽の護符を取りに行くといういい時間つぶしを発見しましたw

イスタンブール⇒ギザのピラミッドで発見して帰ってくるとちょうどいい時間でしたよ