北九州小倉発不動産屋の日々のつぶやき

株式会社トラストの日々の情報等を写真を交えご紹介します!!

角島☆

2014-10-26 11:00:22 | 日記

 

友達とドライブがてら角島に行って来ました

朝少し雨が降っていたんですが・・・

角島ついたころにはやんだのでよかったです

 

 

2枚目の写真は「波が来てるときに撮ろう!!」

ということになり、頑張って撮りました

うまく撮れたかな?笑

 

久しぶりに4人で集まれたので、とても楽しかったです

 

次は、旅行に行きたいと思います

その時はまた、ブログに書きたいと思います

 

 

 物件情報http://www.trust-house.co.jp/

 


息子・娘の運動会

2014-10-23 12:17:39 | 日記

10月も後半になりました

紅葉の季節です。

 

さて、先日子どもたちの運動会がありました。

息子にとっては保育園最後の運動会・・・

どれくらい成長したのか私もとっても楽しみにしていました

年長といえば運動会では鼓隊をする所も多いのではないでしょうか?

子ども達が通う保育園でも何カ月も前から皆で息を合わせて練習をしていました

有り難いことに、息子はセンターで指揮棒をさせてもらうことができました。

自分から立候補をしたそうで、聞いた時は驚きました。

何せ息子は引っ込み思案で皆の前にたつこともできなかったのですから

大丈夫か・・・と不安もありましたが・・・

 

驚きました

息子、最後まで胸を張ってやりとげました

とてもかっこよかったです

その後も、全ての競技を一生懸命頑張っていました

 

色んな事にチャレンジする事によって少しづつ自分に自信がもてるようになってきたのでしょう。

子どもは知らず知らずのうちに成長しているものですね

 

物件情報はhttp://www.trust-house.co.jp/

 

 

 


9.9.9.(サンキュー)さん!!

2014-10-18 16:07:43 | 日記

皆様こんにちは!

だんだんと秋らしく、涼しくなってきましたね

 

先日、学生時代に行った洋食屋さんに行きたくなり

久々に行ってみました

9.9.9.(サンキュー)さんと言う、有名な洋食屋さんなんです

わたくしも初めて行ったのは中学校の時に、父に連れられて行きました

時間帯が早くてすぐに席に案内されましたが、

その後からも人が続々と入ってきて、あっという間に満席状態

注文したのはハンバーグ定食

 

 

中学校の時に食べたのもハンバーグでしたが、やはり

とっても美味しかったです

ハンバーグ以外にも、海老フライやビーフカレー、ハヤシライスなども

ありますので、気になった方は是非9.9.9(サンキュー)さんへ

 

物件情報http://www.trust-house.co.jp/

 

 


台湾料理屋のランチ!!

2014-10-13 16:27:36 | 日記

皆様こんにちは!

ここ最近、台風が猛威をふるっておりますが

皆様は大丈夫でしょうか?

わたくしは、家の洗濯物干し台を飛ばされないように

対策をしていましたが、物干し竿の存在をすっかり忘れていました

慌てて物干し竿を片付けました

 

さてさて、先日お気に入りの台湾料理屋さんがランチをはじめたと

情報を入手いたしまして、さっそく行って来ました

旦過近くにある台湾料理『大好キ屋(だいすきや)』さんと言います

姉が地元に帰ってきた時に、祖母とよく行くお店なんです

注文したのは坦々麺

 

 

とっても美味しそうでしょ

ランチはランチプレートか、数種類の麺料理から選べます

それと欠かせないのが、これです

 

 

そう、水餃子です

大好キ屋さんの水餃子が一番好きで、よく姉と行く時は3人前くらいを

大皿に盛ってもらい、すぐに食べきっちゃうくらいです笑

デザートはもちろん、杏仁豆腐を頂きました

 

みなさんも台湾料理を召し上がるときは、是非とも大好キ屋さんへ

 

 

物件情報http://www.trust-house.co.jp/

 

 


happy birthday

2014-10-06 16:20:05 | 日記

先日、私、誕生日を迎えまた1つ歳を重ねました

この年齢にもなると少し複雑ですが・・・

皆から祝って頂ける事は有り難く思います

スタッフからはサプライズプレゼントが・・・

今年も素敵なお花を頂きました

これは、アイビーという観葉植物で花言葉には信頼といった意味があるようです。

私にあったプレゼントをスタッフは考えてくれたのでしょうか

とても嬉しいですね。

 

自宅では娘家族や孫たちにも祝ってもらいました。

ただ・・・

ケーキや、孫達からの手紙に書かれていた年齢が間違っていました。

誕生日で一つ歳をとったはずなのに、今年もまた同じ年齢で書いてありました・・・

そんな、笑いありの誕生日を過ごす事ができました。

 

皆さん、どうも有難うございました

 

 

これからも宜しくお願いいたします

 

 

物件情報はhttp://www.trust-house.co.jp/